水星と言えばMercuryですが、
たまたま発見したmercurialという単語。

水星の という意味以外にも

気まぐれな・移り気な
頭の回転が速い・機知に富んだ

という意味がありました。

占星術ぽくて面白いです!

これに味を占めて他の惑星も調べてみたのですが、

火星・木星・土星はこれといって面白いものは無く、


金星…

Venus flytrap←ハエジゴク

Venus's curse←性行為による感染症


太陽…

sun burn←ひどい日焼け


月…月が色々面白くて、

名:(人の前に出した)尻

自動:ぼんやりと歩き回る・尻を見せる

他動:ボンヤリと過ごす・尻を出してみせる

ことわざ: No moon no man.

月が無ければ人も無し。新月の直前でほとんど月の見えないときに生まれた子は、大人にならずに早死するという迷信

moony:気の狂った・酔っ払った

おむつのムーニーマンとは一体。…。