インドのオンラインショップで安いサリーを買ったんですが、梱包に現地の新聞が使われていて益々インド気分高まる~
ロストチャイルド_
ストールも買ったんだが、購入から数日経って「ごめん(>_<)出荷前に検品してたら不良品だった。送れないよ。どうする?」
みたいなメールが着て、流石インドと言うべきか、はたまた不良品を送り付けられずに済んで良心的なショップと言うべきか。。。
†
買ったのはシルクでは無くコットンのサリーです。
サリーと言ってもただの長い1枚の布だから…そもそも巻けるかが問題なので、ヤスいのでいーのよ安いので。
高いの買ったって着ていくところもないんだもの…
普通サリーとお揃いのブラウスを着るのだろうが、ショップには「ブラウス用の布着けておくから自分で作ってね」
みたいなことが書いてあったような。。。
まぁインドには仕立屋沢山ありそうだから、インド在住なら問題ないのだろう。
†
今の時期家の中で着るのにも当然寒いです。
ネットでタートルネックのニットの上にサリー巻いてた人が居たのだけど、アメリカ人だった気がする。
ちほら。も真似してみよっと。
それにしても、注文したデザインと届いたデザインが違うような気がするんだけど。。。