胸の前で手を合わせるのが苦手です。
なんか苦しくなるのですよね。
なのでマントラ唱えるときとかは腹の前とか、手は膝の上とかに置いてました。
そもそも、マーラーでジャパやるときは合掌出来ませんけども。
そういえば、神社で合掌するときは特に苦しさを感じたことがないなと気付いたのですが、
神社では胸より上、喉や顔の前辺りで合掌してました。
†
先日たまたま胸の前で合掌してマントラ唱えたときに、ブワッと通電した感じがあって驚きました。
左手から右手に、右手から左手にって感じで。
それ以来、マーラー使わないときはなるべく胸の前で合掌して唱えてます。
クセなのか、どうも胸も前で合掌するときに胸で手を支えてしまうのですが、
そうではなく胸と合掌をやや離し、両手もベタ付けではなく指先と手根は合わせるけど平と平に少し膨らみをもたせる合掌が個人的に通りが良い気がします。
たまたま見付けたのですが虚心合掌というやつなんですかね。
お手々のしわとしわを合わせて云々と言いますが、しわとしわを合わせてないですワシは。