一応朝も瞑想しているのですが、笑っちゃうくらい短いです。

書くのも恥ずかしいですが、七分です笑

なので、ふか~い瞑想を目指すと言うより
どれだけ早く瞑想状態に入れるかを課題としてやっています。

大抵五分以内にイイ感じになれるようになりましたが(しかし果たしてそれが瞑想状態なのかどうなのか…ダメじゃん!)

時々全然ダメな時もあります。

トートツに井戸端会議のかん高いオバさんたちの声が聞こえてきたり、町内放送が流れ出すときもある。

そういうのに左右されないようにするのも修行(笑)のひとつだと思いやるわけですが、まだダメですね~。

そういうの関係なしに全くダメな時もあります。

そういう時は「こんな日もあるさ」で済ませます。

私にしてはとても珍しい。

1回の失敗で

「あぁ、やっぱ自分はダメなんだ~」と思うタイプなので!


たとえ短時間でも、それは瞑想でしか味わえない気持ちよさだなぁと生意気にも感じてるワケですが、

よく5分くらいかと思ったら何時間も経っていたという瞑想体験を聞きます。

ならば逆に、

5分でも50分くらいに感じる深い瞑想に入ることも可能なんでしょ(知らんけど)

夢ですら、数分のうたた寝で映画1本くらいの夢を見ることがあるじゃない。

夢も瞑想も私たちが普段起きているときに認識している時間なんて関係ない(と思いたい)

短時間でも良い瞑想が出来るようになりたいな。
(楽をしたいってワケじゃないモン…)