私はベジタリアンではないのだけど、ベジタリアンの人に料理を作ったりする。
先日、エノキと豆苗と納豆の和え物レシピを見付け、これならベジでも食べられるし体にも良いじゃん!
と思い、まずは自分が食べる用に作ったのね。
そんで、麺汁もけっこうイイやつ買ったのね。
そんで食べたのね。
。。。。
ツユ、思いっきり魚入ってた…
鰹、サバ、煮干し
いつもなら原材料ちゃんとチェックするのになぁ~
私は魚ガンガン食べるから、自分用には全く問題ナシだが。
でもベジも食べて欲しい。
なんとなく、麺汁使わずに梅・昆布だしだけでも美味しそうと思い立ち再チャレンジ。
うま~っ!
麺汁特有の変な味(ぉぃ)しないし、シンプルな味付けで素材の味もちゃんとするし、うま~+(0゚・∀・) +
梅肉・顆粒昆布出汁・味醂少し
味にしまりがない感じだったので醤油もほーんの少しだけ…
胡麻油は最近飽きてきたので省いた…
ちなみに、納豆を切らしてたのでエノキと豆苗だけで作ったのだけど、納豆入れない方が美味しいような。。。
納豆入れるにしても付属のタレは使わないにしとこうかな!
†
以前ベジの人に稲荷寿司を作ったことがあるのだけど、寿司酢を使ったらそれに鰹だしが入っており…
これじゃあ食べさせられないので米を炊き直したことあります…笑
ベジの人に動物性のもの食わせたら物凄いヤバいカルマを積みそうだ笑
私はベジじゃないけど、ベジやヴィーガンって素晴らしいなと思う。
ので、料理作るのにけっこう気を遣うけど、それを面倒だと思ったことは1度もないです。
レパートリー増やしたいな。
ベジラーメンにも挑戦してみたいな!
いかにコクのあるスープを作れるか…!