現地用の靴を忘れたため、現地でチャッパル(サンダル)を買おうと決意。。。

空港でもクロックスとか売ってたけど、買わないで良かったわ。高いもの…

結局3日目のドライブインに立ち寄ったときに、売っていたので買いました。

ちなみに店主がイスラム教徒で、異星人でも見るような目で見られて非常に怖かった。
異国の人間がヒンドゥー教のマーラーぶら下げてたら怪しむか。。。

値段は忘れましたが、これ。

ちなみにタイでもサンダルを持って行かずに、現地購入したのがこれ。

ヤフーの方が遙かに履きやすいです。
ワロロット市場周辺を三時間くらい徘徊しても疲れなかった。

インドで買ったやつは、購入した店からバスに戻るまでの間でもう痛くて履きたくない。

デザインはいいくせに鼻緒?の部分のクオリティが悪すぎます。

大きな部分が問題なければ小さな部分や見えない部分は問題あっても無問題だろ…みたいな感覚なのか?

それは服にも言えることで…
現地でパンジャビドレスを何着か購入したのですが、
洗濯のために裏返しにしたところ…何て言うんだろ…縫いっぱなしで生地や糸の処理をしてなくて、「おいおいおい!!」みたいな、目が点になるカンジでした。。。

表はほつれもなく綺麗じゃんと思っても、裏が。。。

そして半端なく色落ちします。
何回か手洗いしましたがキリがないくらい色水になるので、諦めて一枚一枚洗濯機にかけました。

裏返しにしてネットに入れて洗ったのですが、なーんか細かいビーズみたいなのが沢山落ちてるなと思ったら、どうやらパンジャビドレスにくっついていたものらしいです…(-ω-;)

空港で売っている服でも色落ちやら布や糸の始末やらスゴかったですねぇ

あと激安のネックレスも購入したのですが、なんかビーズとビーズをショボい糸でショボく結び合わせてあるだけの代物で、解けてきてバラバラになる一歩手前です…

インドにいる間だけでも保ててよかったのか…

日本の店のアウトレット品未満ですねぇ
デザインはいいのだけど。。。

インドで上手な買い物が出来るようになりたいです。。。。