コレ買ってみました



酢スプレー。ダイソーです。

ちほら。ジャガリコやポテトチップスをお酢付けて食べるの好きです。

(罪悪感が薄まるしな)

カ○ビーやら湖○屋やらの国産チップスはペラッペラですぐふやけそうで試してませんが、
こういった噛み応えのあるチップスとか。
深めのお皿にお酢を注ぎ、そこにチップスがさっと入れて馴染ませて食べていたのですが、
どうしても底の方にお酢が溜まってビチャビチャ超酸っぱい。

これなら万遍なく付着するし、良いです。

せっかく酢プレー買ったし、もっと食べなきゃ。

(カロリー制限…?はて…?)

ちなみに、一見激しく健康に悪そうなコストコのチップス(アメリカ産)ですが、

原材料はジャガイモ・植物油・塩だけです。
某有名国産チップスはカナリごちゃごちゃ原材料書いてあります。

ただ、油の質はどうかはわからんが。。。

そんなアナタにはオリーブオイルで揚げたチップスもありますよー
高いですが、貪り食べても胃が気持ち悪くなりません!


食べ物の話題もういっこ

先日トートツにちくわチーズを食べたくなったのです。

見ると白カビ?チーズが半額。
カゴへ。

ちくわの横にはカマボコが並べてあります。
値段は一緒です。

ちくわは植物油が使われておりますが、カマボコは使われてないのです。

そして、赤より白の方が原材料少ないので白をカゴへ。

。。。白&白!

あまり美味しそうな組み合わせではありませんが…

食べてみると、カマボコの塩味とチーズの塩味が合わさって何だか塩っぱくてヨクワカラナイ味になりました…

食べ続けるうちに違和感は消えましたが…

食べ物って味そのものより、食感を求めていたりします。
このときは柔らかすぎず固すぎず、クニャッとした歯ごたえを求めていたのでしょう。

チーズを単体で食べてみると。。。

なんだか賞味期限1ヶ月過ぎた納豆のような鼻に抜ける風味と、ややフルーティーな風味が。。。

半額じゃなければ食べませんな…

(その後、トマトと食べたらこちらの組み合わせの方が遙かに美味しかったです)

このチーズ、カットケーキのような二等辺三角形をしているのですが、なんとなくひっくり返して底を見たら…

白じゃない薄茶色のカビ?みたいなのかいっぱいあって気持ち悪かった。。。