なんとなく漢検の合格率を見てみたら…
3*4級の合格率ってこんなに低いのか!?
MOS認定試験の方が合格率高いじゃない(;・д・)
受験者がほぼ子供だから?
それとも漢字離れの影響…?
とか言って、自分も琴線をコトセンって言ったり
行者をギョウシャっていったり(でもギョウシャで変換されるけど)
呪術を邪術って言ったり
四肢のことをシタイって言ったり(は?)
プリザーブドフラワーをブリザードフラワーって言ったり
カトラリーをカラトリーと言ったり…
カトラリーなの…!?
先日なんてとあるセッションにて
K「いま何を感じていますか?」
C「もしつかん」
K「………」
C「モシツカン」
K「…喪失感のことですか…?」
すごく笑えた笑
喪服のモじゃんか…
あ、でも雰囲気のことはフンイキってちゃんと言ってます。
フインキではないけどフンイキでも変換されるんだけど。。。(-ω-;)?
私が中学生の頃は殆どの生徒が漢検受けたけど、一応私、準2級持ってるんだけど。。。準ってところがヘタレ笑
全く役に立ってないけど。。。
