自分よりもっと大変な人は居るんだから…

とか

自分よりツライ思いをしてる人は居るんだから…

とか。

だから自分なんてマシな方なんだ。

他者と比べて、周りと比べて自分を慰めたり納得させたりする…

これって、なんか違う気がする。。。

とは言っても、私もよく「もっとツライ思いをしてる人いるんだから、これくらい我慢せねば…」
と思ってしまう。

でも、

これ、なんか、他人の不幸と自分の不幸を比較して、自分はまだマシな方だ…

と思ってしまっているようにも感じる。。。




棒が1本あったとさ。

それは「棒」です。

そこにもう1本、二倍の長さの棒が現れました。

すると比較した途端に、さっきまでの「棒」は「短い棒」になってしまう。

棒は棒なのに、余計なラベルが付く。


ツライ思いとかしている人。
でも、「自分のツラさなんてまだマシな方だ。」

この考え方で元気満々になれれば良いけど、

自分のツラさを飲み込んで、もっとツライ思いをしている人。

周りと比較して自分のツラさを蔑ろにする必要はないと思う。

そのツラい思いをしている自分を労るべき、癒やすべきだと思う。


と、他者に対してはそう思うのだけど、
自分(ちほら。)に対しては「これ位でいちいちネガってんじゃねぇよ」
と思ってしまうのよね。。。(´-ω-`)