職場の人間関係ですごーく嫌な気持になった。
で、数十分後
嫌な気持ちは無くなってた。
「嫌な記憶」は残ったままなのだけど、
胸のモヤモヤとか重さとか、
私はストレスを感じるとノドが物凄く締まる…というか巨大な親指に喉仏押さえ付けられてるカンジ…になるのだけど
そういった嫌な気持ちというか感覚が無くなってた。
珍しい
嫌なことが起きたとき、物凄く引き摺るのに…
胸とか、すごく軽いの。
リラックスしてるの。
開いてるの。
もちろん、相手は大っ嫌いだし、起きた出来事は嫌な記憶として残ってる。
そんで、驚いたことに、
胸はスッキリと開いているにもかかわらず、
脳味噌がわざわざ嫌な気分にさせようとしてくる!
嫌なことがあったのに、リラックスしてるなんて変や!
と、脳味噌が先程のネガティブな体験を何回も再現しようとしてくる。
それだけに留まらず、そこから派生させてもっとネガティブな再現(現実には起こっていないこと)をしてくる。
なんだこれ!!
でも胸はリラックスしたまま…
脳味噌と胸とのギャップが…
人間の脳は基本ネガティブ
自身を脅かす事態に備えるために、常に危険(ネガティブ)を想定する傾向にある
と、どっかで読んだことがあるような?
たしかに、
「なんで嫌なことがあったのにこんなにリラックスしてるの!?
身構えないと危険だよ!」
と脳味噌が訴えていた…
(;・д・)
うわぁ…
こんな体験初めて…
脳味噌に罪は無い…宿主を守ろうとしてくれている(宿主って…)
だけど脳味噌…マインドに引き摺られるのは…よろしくない…
頭で考え頭で行動、脳味噌からの指令で生きている
のではないのだね。。。
あー…なんかプチ衝撃的…うまく伝えられないけど…
†
嫌なことがあったのになんでこんなに胸が開いているのだろう…
そわかアベ数珠の効果?
でも数珠つけててもネガるときは激しくネガる
ムドラーの効果?
日頃のサーダナの成果?щ(゚∀゚щ)
それともたまたま?
たぶん全部影響してる。と、思っとくか(・∀・)