続きです
誘導瞑想バージョンの過去世
ひとつはヒプノセラピスト?の資格を取った知人のところでモニター価格にて受けたのと、
集団で雑魚寝して受けるバージョンね。
どちらにしても、誘導瞑想受ける際の声の相性ってとってもとっても重要。
普通に話す分には全く気にならなくても、誘導瞑想となれば話は別。
声色だけでなく、抑揚のうまいへたもあるでしょうし。
事前に誘導者側の声とか喋り方なんてわからんから、
体験談の前に結論から言うと、大金払ってまで受けるもんでもない。
すごーく好きな感じの声や喋り方なら当たりだが、一種の博打ですよ。
そんならCDでトライした方が良い。
編集されたCDですら声が合わなくてイライラすることもある。
でもセッション料金より遙かに安いしコスパ良し。
で、知人のところで受けたヒプノ的なものは、まぁ、こんなもんかって感じで、
自分で想像したり、そんな気になるだけでもOKです言われたし、
顕在意識でナレーションに合わせてせっせと物語を作る感じになってしまい、激しく疲れた。
集団の方は、
途中で寝てしまわないために誘導者がデカイ声でガシガシ話す感じ。
そして寝落ちしないために被験者の体を揺さぶって回る。
ウッゼぇ
イライラした
すっごく言い方悪いんだけど、アグレッシブババアとか上から目線ババアみたいな声や喋り方、嫌いです。
好感を抱かない人物にに体揺さぶられるのも嫌だし。
ビジョンは、「前世じゃないと思うけど、まぁ何かしらの映像は見えたわ」レベルでした。
「これ、前世かも…!?」レベルには到達しなかったです残念。
どちらも一万円いかなかったけど、それでも金の無駄だったと感じた。
あ、俗に言う勉強代にはなったかな。
こーゆー系はもう受けないと思いますねぇ
身近な人で喋り方とか声色もよく知ってて、尚且つ心地よいと感じる人にだったら受けた…
うーん…「前世を見るため」の誘導瞑想は…もういいかな…
ただの誘導瞑想だったら受けたい。
†
お次は完全受け身でみてもらうバージョン
前世リーディングって言うんですか?
前世のためだけにセッション受けたことはないけど、
鑑定時間内なら何個でも質問どうぞ!みたいな時に質問してみた。
ふーん
で終わりですね。
聞いてて楽しいけどさ。ただそんだけ。
なんで楽しく感じるかというと、おそらく
自分が主人公であるストーリーを客観的に聞くからだと思う。
前世リーディングのためだけのセッション、好奇心を満たすために、趣味程度にだったら一回くらいは受けてみると楽しいかもね。
ただ、
「私の前世はもっと華やかだった!!」
「こんな前世つまんない!」
「前世からの使命が私にはある!」
みたいな人は…
前世に幻想や期待を抱いている人はドツボにはまるかも…
辛酸なめこさんが(彼女も前世リーディングをよく受けている)
「これでは来世、“あなたの前世は前世を探し回ってる人でした”と言われかねません」
と書いてあってウケタ( ´艸`)
自分が主人公のストーリーを堪能したいのなら、RPGツクールや、ココナラで自分のイラストやら漫画やらを金払って描いて貰うとイイ。
ちなみに、「すげぇぇ!」と思えるサイキックの人に自分の過去世を教えて貰ったら、
「金持ちの家柄で旦那と仲良くて、神に料理を作ったりしてる人で、シヴァ神を信仰してました」
と言われたのですが、
・すごい人
・私の愛する神
この組み合わせのですら、抱いた感想は「ふーん、そうなのか」程度でした。
なので、前世を知ったところで雷に打たれたような衝撃やら、すぴりちゅある笑的な体験やらは、ナイという結論に達した。
昔はこーゆー幻想や期待を抱いてたのよね…
でも、過去世的なものを知ることはフツーに面白いけどね(・∀・)
ネタになるし~笑