ふだんのちほらの記事とは大きく毛色の異なる記事だよ。
家にアコースティックギターがあるのだけど(親父の)
私が一番最初にギターで弾いた曲が「夢の中へ」
こ、この人こんなに爽やかな声だったのか…!?
そんつぎに弾けるように?なったのが「22才の別れ」
ツインギターかっこいい
触れたらきっと言えなくなってしまう
そんな・・・・ッチャーン
気がして
の、ッチャーン(イクラちゃんではない)がやりたくてねぇ…
懐かしひねぇ
私は興味は持つけど根性がないので、ギターで汚いながらもメロディにできたのがコノ2つだけである!
まぁさ、昔はさ、ネットとかもなかったしさ、情報がさ、うん…
†
次は歌の話
高校の音楽のテストでは、全員の前に立って歌わされたのですよ…
30人くらいの前で…
5曲程度の中から自分で選択できるという温情があったのですが…
選択肢の中で
少年時代/井上陽水
と、なんかザ・音楽の授業!みたいな普通の曲2、3曲と
オー・ソレ・ミオ
があったのよ…
私はオーソレミオを選択したわ。
日本語じゃないから、歌下手なのを誤魔化せる!と思ってな!
今思うと、人生で人前でカンツォーネを歌うなんてこの先ないだろう
来世でもないわ!
なので、いい経験が出来た…な…(-ω-)