※リンクエラーになってましたので再投稿させていただきます(σω-)
†
先日、開運数珠ネックレスを身に着けだしてからの効果を熱く書き殴りました。
その記事の後半辺りにチラッと味覚が敏感になる作用もあるかも…
と書いたのですが、数珠製作者そわかさんのブログをストーカーのようにしつこく読んでいると…
うぉぉぉー!∑(OωO; )
ヽ(・∀・)ノ
マカダミアチョコレートもね、一粒食べてもう欲しないのよ。
満腹感とか、脳みそとかもそうなんだけど、「舌」がちゃんと反応するんだよね。
ちなみに…
これに
「まず第一に、目と舌をコントロールすべきです。
この2つをコントロールすれば、私たちのエネルギーは増強されます。
長年の苦行を重ねても得られないような力が、目と舌をコントロールすることで獲得できます」
※サティヤサイエデュケア理論と実践36頁より引用
「すべての感覚器官の中で、舌はずば抜けた重要性と影響力を持っています。
この1つの感覚を支配すれば、残り全部の感覚器官を支配することも簡単にできるでしょう」
※ブリンダヴァンの慈雨80頁より引用
おそらく、これは味に敏感になれというか、
あれ食べたいこれ食べたい
これは美味いあれは不味い
そういったものをコントロールしろってことだと思うけど…(^-^;)
あとは粗食・小食・開運で有名な水野南北さん
といっても読んだことはないのですが…(-ω-;)
![]() | 食は運命を左右する―現代語訳『相法極意修身録』 null円 Amazon |
![]() | 江戸時代の小食主義――水野南北『修身録』を読み解く 1,620円 Amazon |
とにかく私はお菓子が激減しただけでもとても嬉しい(・∀・)
†
私は小さい頃満足にお菓子を食べさせてもらえず、
働いて収入を得るようになってから
「お菓子を好きなだけ買っても食べても怒られない!好きなだけお菓子買えるなんて素晴らしい!」
と感動するほどだったので…よっぽどお菓子に餓えていたのかなぁ…
そして今やっと足るを知ったのだろうか…
お菓子を食べることに罪悪感を多少なりとも抱くこともあったけど、
お菓子を悪者にせず、好きなお菓子食べられることにも感謝だなぁ(健康云々はひとまず置いといて…)
ありがとう、お菓子!




