あけましておめでとうございます!

 

高潔無垢なる最後のナクシャトラ、レーヴァティ・ちほら。です

 

今年もよろしくお願い致します(^^♪

 

 

さて、新しい年を迎え、「私の今年の運勢どうかしら~」と思う方も多いと思います。

 

2019年とは関係ありませんが、アナタのホロスコープにおいての太陽と土星の位置から

アナタの人生パターンを、松村潔先生の本から掻い摘んでご紹介います。

 

松村潔さん著 土星占星術講座 より

(※インド占星術ではなく西洋占星術の書です)

 

 

おひつじ座牡羊座の土星

 

牡羊座は全てのスタートです。

存在するものを受け取るのではなく、世の中の中でまだ新しいもの・実験的なもの・まだ評価されて

いないものに関心を向けて着手することが多くなります。

 

太陽が牡羊座おひつじ座

人生の着地点を目指していつまでも旅を続ける。

探索それ自体が目的である人生。

 

太陽が牡牛座おうし座

自分の資質や才能を発揮して、まわりに迎合することなく新しい境地を創り出す。

晩年は悠々自適の隠棲。

 

太陽が双子座ふたご座

年をとるほど新しい価値や新しいジャンルを創造する活動に挑戦

どこにもない未来を探索します。

 

太陽が蟹座かに座

家族共同体なものを確立させるのか、そこから逃げ出してしまうのか

共感力と荒々しさとの葛藤を調停しましょう

 

太陽が獅子座しし座

年をとるにつれリスキーでドキドキする未知の世界の開拓へと

大胆に向かいます

 

太陽が乙女座おとめ座

年を取るとそれまでは待ちの姿勢だった人が何でも自分勝手に

始めてしまう人に。

実務力を生かして起業するのもいいでしょう。

 

太陽が天秤座てんびん座

バランス感覚が揺すぶられながらもオリジナルな高い美意識が育つ。

年を取ると新しく豊かな対人関係が。

 

太陽が蠍座さそり座

相手に深入りしていた依存的生き方から深入りしない自立型生き方へ

たえず目標は大きなものを。

 

太陽が射手座いて座

やがて自分から組織を作ったり、独創的な発見をしたり、起業したり。

晩年は楽しくひとりで遊び暮らします。

 

太陽が山羊やぎ座

保守的で安定した仕事から新しく実験的な事業の立ち上げへ。

年を取るにつれて権力志向も緩和。

 

太陽が水瓶座みずがめ座

誰もがあっと驚くことを始め。積極的で常に移動し考え

理念や思想を語る老人に。

 

太陽が魚座うお座

漠然としていたアイディアがやがて新しい事業として実を結ぶ。

年を取るにつれひとりが好きになります。

 

 

おうし座牡牛座の土星

 

牡牛座は他者の反応の中にはもとめず、自分の感覚の手ごたえで

進めることができるので、その立ち位置は揺らぎません。

触れられるもの、環境の中にあるすべてのものがこの人の

味方であるとも言えます。

 

太陽が牡羊座おひつじ座

自分にもっとも相応しい、資質を生かした生き方が見つかります。

年を取るほどに強まる生の満足感。

 

太陽が牡牛座おうし座

自分の資質を生かすことを最優先に

自分のリズムで生きていけばやがて成功が訪れるでしょう

 

太陽が双子座ふたご座

落ち着きのない暮らしから自分の才能を生かした暮らしに

変わります。

じっくり取り組む充実した人生に。

 

太陽が蟹座かに座

自分に似た才能や嗜好で結ばれる家族的な輪ができあがります。

伝統的なものを発展させていくでしょう。

 

太陽が獅子座しし座

勝手気ままで楽しい生き方がうあがて制約の多い暮らしに。

それが結果的に創造的な人生をもたらします。

 

太陽が乙女座おとめ座

晩年にいたるまで柔軟に仕事を続け自分の能力を

生かしていける。

矛盾の少なく無駄のない人生。

 

太陽が天秤座てんびん座

他人に合わせていた息方が自分らしい生き方に変わる

美意識に大いに関係する人生です

 

太陽が蠍座さそり座

若い頃に憧れていた人物に自分がなってしまう晩年

連綿と続く何かを守り抜く人生。

 

太陽が射手座いて座

外の世界へと向かった関心が年を取ると伝統的な

世界へ向かう。

刺激の多い人生でしょう。

 

太陽が山羊座やぎ座

成功を望む生き方がやがて自分を大切にする生き方に。

実業や金融などに強い人。

 

太陽が水瓶座みずがめ座

若い頃に影の領域に追いやったものが老いてくるにつれ

表に出てきます。

幅の在る陰翳に富んだ人生。

 

太陽が魚座うお座

五感に関係した美と快にとことんこだわり続ける生き方。

過去に隠された宝物を見出す人。

 

 

ふたご座双子座の土星

 

双子座の土星の人は年を取るごとに、子供っぽくてチープな

性質が強まってきます。

それは若々しいとも言えるし、興味があちこちに飛びやすいとも

言えます。

でも閉鎖的でもなく、視野が狭くなることもなく、柔軟な頭脳を

発揮しますから、長期にわたって活動的であるとも考えられるでしょう。

 

太陽が牡羊座おひつじ座

年を取るにつれて知的好奇心が旺盛となり人間関係での

刺激の多い人生に。

多趣味でマルチな暮らしになるでしょう。

 

太陽が牡牛座おうし座

閉鎖的な生き方が晩年にはオープンになって知性豊かに。

充足感の強い人生を歩みます。

 

太陽が双子座ふたご座

知的で尊敬できる理想像がありそれを目標に人生が進みます。

常に活動的であることが元気の秘訣。

 

太陽が蟹座かに座

年を取るにつれて異質な人たちを「家族」にしていきます。

晩年は家族的なものから脱出する可能性が。

 

太陽が獅子座しし座

楽しく遊ぶことが基本の人生。

年を取るにつれて余計なことに頭を突っ込みたがる傾向に。

 

太陽が乙女座おとめ座

晩年になるにつれて3人分の人生を生きているような

多様性を備えた豊かな生き方に。

 

太陽が天秤座てんびん座

年を取るにつれてますますバラエティに富んだ豊かな

生き方に。

 

太陽が蠍座さそり座

若い頃はかたくなに否定していたものも年を取るにつれ

受け入れていきます。

相手への深入りもやがてほどほどに。

 

太陽が射手座いて座

抽象性と具体性の双方を表現できる物書きや研究者が

多い組み合わせ。

年を取るほど完成されていきます。

 

太陽が山羊座やぎ座

じっくり取り組んでいた一つのことが年を取るにつれてバラエティ

豊かになり多くの人に知られていきます。

 

太陽が水瓶座みずがめ座

考えを変えようとしない頑固さがだんだんしなやかになっていきます。

晩年は好奇心旺盛な旅行者になるかも。

 

太陽が魚座うお座

あいまいで霊的だった生き方がだんだん合理的なものになり

言葉で表現できるようになります。

 

 

かに座蟹座の土星

 

蟹座は家庭・共感・育成・集団意識などに関係します。

蟹座のドメスティックな要素と土星の古風な性質が結び付くと

古い日本の歴史や先人を尊重するようにもなります。

伝統を復活させたいと思うようになる人も増えるでしょう。

 

太陽が牡羊座おひつじ座

若い頃に始めて放置したものを年を取ってから完成させようとします。

晩年は性格がすっかり変わったと思われるかも。

 

太陽が牡牛座おうし座

五感を大事にする人生。年を取るほど家族的なものを重視し

血縁より共感を大切にするようになります。

 

太陽が双子座ふたご座

若いころの競争重視から年を取れば共存重視の生き方へ。

バラバラな人やモノをまとめるチカラを持つ。

 

太陽が蟹座かに座

ひとつのことを深めていくことが大事で、やがて古く

伝統的なものに関心が。

家業を受け継ぐ人も多いでしょう。

 

太陽が獅子座しし座

年を取るにつれて故郷に対する親しみが増します。

晩年は故郷で創造的な活動を。

 

太陽が乙女座おとめ座

自分の家族や仲間を守ってあげたり行動を起こしたり

するようになります。

適度にこじんまりとした充実した人生です。

 

太陽が天秤座てんびん座

年を取るほど興味や関心の範囲が狭くなり、その反対に

集団意識が深まります。

所属する集団内でオープンな知性を発揮。

 

太陽が蠍座さそり座

特定の人や集団に依存した生き方から共感を大事にした

生き方へ。

年を取るにつれて不思議なパワーを発揮。

 

太陽が射手座いて座

若い頃は行動的だった人もだんだんと書斎派になっていきます。

刺激を求める生き方から安定志向の生き方へ。

 

太陽が山羊座やぎ座

年を取るにつれ伝統や歴史などに深く関係した生き方に。

故郷に貢献する人になるかも。

 

太陽が水瓶座みずがめ座

古い伝統や考え方を現代的に生まれ変わらせる人。

新しいタイプの保守主義者です。

 

太陽が魚座うお座

古風で伝統的な感性に親しみを感じそれを仕事や暮らしに

取り入れます。

多くの人とウェットな関係になる生き方です。

 

 

ハァハァ...か、かなり大変な作業ですわ。

 

続く!