歩くとき、左腕は自然と振れるが、右腕がほとんど動かないことに気が付いた。

プーチンウォークみたい(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)

※別名KGBウォーク
右腕で素早く銃を抜けるための歩き方である
ガンマンウォークと呼ばれることも。

そうか。
私の前世はガンマンだったのか。
かっこE

なんでこんな歩き方になっちゃうんだろうと思い観察してみると、

これが原因かはわからんが、力みながら歩いてるぅ(;゚д゚)

とくに、膝と足の親指。
あと右半身の方が力んでいるような…

試しに余分な力を抜いて歩いてみると、自然に左も右も振れる。

プーチンウォークはともかくとして、歩くのにこんな力んでいたなんて…
驚きすぎる((((((゜ロ゜;



昨日、ふと思い立ってカラスのポーズにトライしてみた。

一瞬だけ教えてもらったことがあるが、なんだったか忘れた。一瞬だったので。

カラスのポーズで検索してみると…

腕に膝を乗せる

みたいなことが書いてある。

えっ(;゚д゚)

こんな折れそうな貧弱な腕に膝を乗せて体重乗せるのか?((((;゜Д゜))))

やってみるも、出来ない。

他のやり方を調べるとー、
膝で腕を挟む。

おー?
これなら出来そう。

お?お??お???

(^∇^)お?

これでいいのか謎。
しかも画像もほぼ横図だからなぁ…正面も見せてよぉ…


ヨガ、独学でのデメリットはなんと言っても
これで合っているのかイマイチ謎なこと。

そして文章からではわからない微妙な加減などがわからないこと。

まぁ…ホットヨガとかに通ってもひとつひとつのポーズの指導と言うより、

はいこの動き、はい次はこの動き、はい次はこの動き

みたいな感じで一つ一つののポーズの指導はなかったよ…
(私が行った…というか付き合わされた体験レッスンでは)

温かいスタジオで汗を流すのが目的なのか
意識高い系になるのが目的なのか
アーサナの指導をしてもらうのが目的なのか

なんにせよ、通うにしても目的にあった場所へ行かないとね…