今までジーラライス作るときターメリックは入れてませんでした。
だってターメリックライスの立場が無いじゃん…と思い(;^_^A
されど、よく行く?インドカレー屋さんのジーラライスが黄色かった&シットリしていたので
オリーブオイル多め&バターも少し馴染ませ…
うまーい(*´∀`)
ターメリックライスにクミンシード入ったものがジーラライスで、
ターメリックライスにクミンシード入ってないものがターメリックライスなの…?(混乱)
炊飯器で炊くのではなく、鍋で茹でこぼしてから作っているのですが、
ジーラライスに限らず、茹でこぼすと早くご飯が食べられるんだな…
電子炊飯器だと時間かかるよね…?
かれこれ数年、電子炊飯器ではなくガス釜で炊いており、
15分+蒸らしぐらいで出来上がりますが、
事前に浸水が必要だし…
でも茹でこぼすと浸水しなくていいからイイ(・∀・)
日本米特有の粘り気はなくなるけど。
油やバターを使った後のフライパン洗うのがなにげにストレス(´-ω-`)
でしたが…
以前ブログでもちょっと称賛しましたが、ベサン!!
これがホントもう(゜□゜)と思うくらい油をスッキリ落とすんだよね…
フライパンにふりかけて、濡らしたスポンジで擦る。
もう、ホント、ジョイだのキュキュッとだの、不要なくらいです!!
スポンジ自体も油でベタベタにならない。
ほんと素晴らしい。
君の名はベサン!!
味や匂いは好きじゃないけど(;^_^A
スパイスボトルに移して使ってます。
穴の小さいボトルだと詰まります(;^_^A
ので、私は中蓋を取ってしまった…
激しく振るとベサッんと中身がこぼれますが(;^_^A(;^_^A

