、ちなみに御岩山は、

アポロ14号の宇宙飛行士や向井千秋氏が、宇宙から地球を見たときに光の柱が立っているのを目撃したんだと。

その光の柱が立っているの場所が御岩山であり、そのポイントが


ええと、石柱…?
なんか木っぽく見えるんだけどぉ…

バリケードがあってあんまり近寄れなかったです。

ちなみにですねぇ、山の上では、特にエネルギーすごぉいとか感じなかった。

登山で疲れていたからか、もしくは良いエネルギーの中歩いてきたためエネルギー慣れしていたのか…

でも赤い石がある場所はまぁ良かったかな…

ただ、山よりも最初の鳥居をくぐったところから山の入口辺りまでの方が良かった気がする…?(;^_^A

さぁ下山。

下山は裏参道から。

裏参道の方が道がめっちゃ楽です。
全然違う。

でも途中ですれ違ったカップルの女性が
こんなキツイなんて聞いていない!と怒っていた。

標高500㍍程度の山ですが、絶対サンダルとかパンプスはやめましょうね(つд`)

では、その他ちほら。が撮ったどーでもいい?写真を…


ハートの光ぃ

なぜこれに心を惹かれたのか…

きのこー\(^o^)/

肉眼で見ると水がキラッキラですごく綺麗だったんだけどぉ…

ちょこんと乗った葉っぱ可愛い

^^

下山して、初めは気が付かなかったけど姥神が祀られていて…


そのご神体を撮影するのは躊躇われたので撮らなかったのですが…

ちょっとゾッとする見た目だった。



コーンがラングドシャのソフトクリーム!!!

美味しかったです。


この御岩神社は日本の神々ほぼ全てを祀っているんだとか。

ご興味がある人はぜひ(^ー^)


御岩にっき終わり



あ、茨城名物(?)とうとつに巨大仏像