エジプト奴隷時代にお世話になった(らしい)人にお誘い頂き、

茨城県日立市にある御岩神社に行って来ました。
神社とありますが、神も仏も祀られています。
ちなみに188柱の神々が祀られているとか。
その一覧はこちら。

この記事を書くに当たって、私は普段エネルギーとかよくわからない(鈍い)し、
ネットなどで「いい!すごいエネルギーが高い!」とか言われてる場所に行ってもサッパリなことがありますし、
最近流行の?スピリチュアル女子みたいにやたら「エネルギーすごぉい☆彡」
というのも好きじゃないけど、
でも感じたままに書くので生暖かい目で読んで頂ければと思います。
†
左側にある小さな土産物屋を横目に鳥居を一歩くぐると、
くぐった瞬間、ほんっとーに空気が違うのを感じました。
戸惑うくらいに。
ほんの数㍍歩いたところにあるこの鳥居も、くぐるとまた、それまでのエネルギーとはなんか違うの。
鈍い私でもなんか感じる。
これって上に回すか下に回すか選べってこと?
両方回しちゃったんだけど(;^_^A
現世の願いは大切な人の幸せと、自分の幸せと、
後生の願いは、そりゃあもうシヴァでしょ。
って、後生でその願いってことは現世ではその願いじゃないってことじゃん∑(OωO; )
ヤベー
写真がこれ以上貼れないので、分けます













