先日、「これから先もずっとサーダナを積んで欲しい」
と言われたときに、心がガタガタッ グラグラ!!
じゃなくて、もっと穏やかに
カタンと動いたような気がした。
すごいなぁ
何十年もやってると人に対して自然とそう思うのだろうか。
それとも月のナクシャトラの影響なのだろうか。
それとも両方か。
私は人に対しそんなこと思わないな。
やめたきゃやめればいい、などと冷たいココロが…
というか、まだそんなこと思えるレベルじゃない。
20代前半くらいのときから、人を助けたいという気持ちはほぼなく、
とにかく自分が成長しなきゃ!
と、よくわかんないけどそんな気持ちになってばかりいた。
ちょっとした強迫観念ぽいのもあるくらいに。
一般的に、人のために尽くしなさいだのなんだの言われているのに、
自分自分自分でちょっと私冷たい…とか思ったりしてたけど
私が成長すればそれが勝手に何かで人の助けになんだろ。
という根拠の無い考えになった。のでそーゆーことで。
励まして貰いたいくせに人を励ます気は無いとかなんて奴(°°;)
多分、万が一サーダナ的なことを辞めたくなった時に(ならないのが1番だけど)
そのセリフ思い出すと思います(∀`)
何気ない?一言が人の何かを変える(かも知れない)ってスゴいですねぇ
言霊や。
†
ひとくちに精神世界と言っても、今と昔ではベクトルが違うと思うのですが、
精神世界に足を踏み入れたのが20前半
金星期の初期。
そんでもっと深く踏み込んだのが金星ラーフ期の終わり。
そして今の金星木星期に至る。
金星期の前がケートゥ期でしょ。
ケートゥ期、まっっったく全然、スピ的なことに興味なかった。
内面なんて見向きもしなかった。
遊び回って、ツラいことも沢山あって、勉強もまっったくと言っていいほどしなくて、精神が乱れまくってたなぁ。
とにかく私の黒歴史の時期ですよケートゥ期は。
ちなみにこの時期、髪も赤かった爆
いや、原色的な赤じゃ無くてね…赤褐色的なね
ケートゥって俗世から離れるとか内向的とか禁欲的な感じなのに、何故だ。
5室天秤にいるからか。
金星期の今の方が内向的だぞ。
ケートゥ期ほんと嫌な7年間だった…シミジミ
金星ラーフ期は私にとって良かったけど、金星ケートゥ期はどうなるのか((((;゜Д゜))))