殻付きのエビを食べると、唇が腫れるかお腹壊すか何処かが痒くなるんだけど
アレルギーなんだろうか。
アボガドを食べると一晩中吐く
最初食べたときは食べ合わせが悪いのかと思い、数日後にもう一回食べてみたら再び一晩中吐いたのでもう一生食べない。
今では匂い嗅ぐだけで込み上げてきてしまう。
†
2017年はうるさいくらい木星の減衰を嘆いてきたのですが、
減衰がキャンセルされる条件があるので照らし合わせてみたいと思います。
あと、ドゥシュタナ支配星が凶→吉に変化するヨーガもね。
*ドゥシュタナ支配星が別のドゥシュタナに在住している*
私の場合、8室を土星が支配し、かつ6室在住ですのでコレに当てはまります。
もちろん、タナボタ的な吉意にはならず
困難や障害を乗り越えての吉意みたいでふ。
…このヨーガがあろうが無かろうが、困難や障害を乗り越えられるんならそりゃあ吉になるだろ…
それとも、困難や障害を乗り越えられるからこそチャートに表されてるんだろうか。
ちなみにダシャー期間限定らしいです。
寿命的に私はマハー・ダシャーの土星期はこないんですが…
アンタルダシャーに期待?です。
†
木星を救え!
以下が私の木星減衰キャンセルに当てはまるやつ
減衰かつ8室在✓
月(木星高揚星座の支配星)がラグナから数えてケンドラ在✓
月が月から数えてケンドラ在✓
木星が土星(減衰星座の支配星)からアスペクト✓
他、私には多分当てはまらないけど
減衰がキャンセルされる条件がたくさんあるのね…
良いけど悪くなってますよ~
悪いけど良くなってまふよ~
ってのが複雑で難しいですインド占星術
色んな条件があり過ぎて…
しかし減衰していることには変わりないので、困難を乗り越えられるかどうかを神に試されるのか………………………
一応、ただ悪いだけじゃなくて良かったですよ木星~
あ、アンタルダシャーがラーフから木星期になって暫くしたとき、確かに困難があったなぁ
以前にブログにも少し書いたけど
神とかグルとか信じられなくなって、泣いたり喧嘩売ったり(ぉ)
生きることにとにかく無気力になって、死にたいというより、殺してくれないかなぁという心境になったり(ヒェッ…)
それでも投げ出す勇気が無くて泣きながらジャパやったり…
一応、乗り越えられた…のかな?
こえぇよ木星期…
投げ出すくらいなら無理しないで!
もっとリラックスして!
愛は強要するものじゃないけど、神を愛することを放棄しないでほしい…