数年前に、駅の入口近くで外国人が駅員に道を尋ねていた。

駅員は「アイドントノウイングリッシュ!!!」
とブチ切れていて、外国人のオジサンは途方に暮れていたのよ…
(駅員ちょっとどうかと思う…)

私は英語がまっっったく出来ず、しかも初めて来た駅だし土地勘もまっったくなかったため、こちらから声を掛けることはせず、通り過ぎてしまった…

それを激しく後悔している。
英語がほっっとんど話せなくても、何らかの助けになれたかも知れないのに(つд`)

それから数年後の今、英語がペラペラになりました!

という展開はなく…
ただ、外国人に何か聞かれたら最善を尽くそうと心に決めている…泣

割と混んでいる電車で、成田山に行きたいとか英語で聞かれたんだけど、
この電車は逆方向なんだ…(つд`)

なんて答えたかは恥ずかしすぎて書けないけど、どうにか理解してくれた…

周りの日本人が凄い見てくるし、英語が出来ると思ったらしい他の外国人からも聞かれるしで…(´;ω;`)うっ…

そして日本人でも理解してない人が多い東京駅ダンジョン…
そこでも凄い質問されて…
でもしゃーないから知ってる単語を駆使して伝えても通じず、こっちは凄く頑張ってるのに「ふふん」みたいな態度を取られ…
コノヤロウ…

というか、駅員に聞けば良くないか?
なんで明らかに英語できなさそうなジャップに聞くんだよ…

東京駅の駅員だったらイングリッシュぐらいキャンじゃないか!!??

英語が話せない・読めないってホントーーーに不便だと、初めて今年かいがいにいって思った………………………
日本語だってままならないのに………