掃除、すごーーーーく苦手ですが、けっこう必要性に迫られ…開始です…
たったの…たったの6畳しかないのに…!
とにかく気持ちを奮い立たせるために作業用BGM…ゲームのバトル曲メドレーをかけつつお片付けです。
やはりイトケンは天才だと思った。
そして下村陽子氏が手がけたレジェンドオブマナの音楽、この作品は街のBGMもいいし、戦闘曲もイイ。
戦闘曲はうってかわってヘヴィなんだよなぁと思ったら、「プロレスの入場曲みたいな感じで」との依頼だったらしい笑
なるほど…笑
この人はストⅡのステージ曲も手掛けているんだね。
ほぉぉぉ
聖剣伝説レジェンドオブマナは音楽も良いし、ゲーム自体も良いです。
またやりたくなってきたな~。
しかし、今回の掃除で部屋のテレビ(元々コンセント入れていない)をクローゼットにしまうことにしたので、テレビゲーム(プレステ2で止まっている笑)ももうやることはないな。
PCゲームなら時々やる
ディアボロの試練がクリア出来ねぇ…
†
現在、色々と配置が悪くて礼拝がままならないというか、していない神様がいらっしゃってo(TωT )
流石にこのままではマズイと思い、
方角も合わせつつ、礼拝もしやすくしつつ…
どうにかこうにか試行錯誤…
北東の部屋が空いているので、そこを徹底的にモノを排除して瞑想などルームにしようとちょっと思ったのですが、ルーターやらモデムやら置いてあるので場のエネルギーすごく悪そうな気がする…………
それは移動できないし(´θ`llll)
うちはなんとなく、風水的にすごく良くない気がする………玄関の位置とか。
インド風水では確実に良くないとされる方角だと思う。
日本に住んでるのにインドの風水で考えるのもどうなのかしらと思うし…
ヴァーストゥ・ヤントラの出番なのかしらぁ。
†
さて、唐突に始まる、
お気に入りアイテムの紹介(笑)
まずはこれ。
ロータスのキャンドルホルダー
しかし、オイルランプのコスパの良さに感動し、ティーライトキャンドルはメッキリ使わなくなりました。
毎日毎日アルミカップのゴミが出るのも嫌だし…
そこで、使いにくくて全く使っていなかった球状のコットン芯の出番です。
ティーライトキャンドルの残骸カップにオイルを注ぎ、それを浸して使う。
オッケーである。
もひとつ、地味にお気に入りなのがこれ。
お香入れである。
箱のまま見えるところに放置するのもアレだし、かといってイチイチしまうのも面倒(ぇ)なので、出しっ放しでも見栄えの良いお香入れである。
ちなみに、蓋が無くならないような配慮なのか、本体と蓋が鎖で繋がれている。
んだけど、その鎖自体が外れてしまったので、そういったお心遣いが無意味になってる状態です。
そして特に直しもしないという…笑
部屋の模様替えちゃんとしたらロータスのキャンドルホルダーたくさん使おうっと(∩´∀`∩)
けっこうデカいから祭壇で場所を取るのですよ。


