日焼け止めって、よくコレくらいの量を塗らないと
効果ないですよ~とかいって

結構な量を示しているけど
1C㎡あたり2グラムぐらい

ふざけんなと

日焼け止め貧乏になるじゃないか

ここで私の実体験を一つ

20歳のころガンガン照り照りの炎天下の中海水浴に行きました

もちろん顔や腕足などには日焼け止めを塗りました
しかし背中は自力では塗れません

シャイな私は無防備な背中を人に預け、
日焼け止めを塗ってもらうのがとっても恥ずかしく、

顔や腕足に塗って指に僅かに付いている日焼け止めを
背中で拭ったのです

背中の日焼け止めは諦め、海の中で遊びました

そして帰り、背中はもちろん焼けていました
指で拭ったところ以外は・・・!

指に僅かに付いていた日焼け止めなんてたかが知れています

しかし、拭った指の跡だけ白く焼けていなかったのです!

しかも塗りなおしてなんていないし、
水の中で遊んでいたのに!

まぁ一応ウォータープルーフを使っていましたが。

この一件以来、アホみたいな量を塗るのを推奨している
メーカーの言を信用しなくなりました

たくさん消費させて儲けようって魂胆じゃねぇの?
と思ってしまったワケです。

でも日焼けは怖いからね、たくさん塗って安心できて
精神が平穏になるなら
心行くまで塗ったほうがいいと思うけど・・・。