昨日からね。

昨日は丸一日勉強会だった故、疲れて1マーラーしか唱えておりませんが、
恒例の「やり始めは夢でも唱える」儀式も無事に通過したので良かった(笑)
朝起きて、昨日までぎこちなかったマントラがスムーズに唱えられるようになっていて睡眠学習って凄いなぁ(?)

入魂儀式してもらったのは神像ではなく、板状のヤントラではなく、身に付けていたかったのでヤントラとハヌ様が彫られたペンダントトップにしました。
パンチャームカ・ハヌマーン

ハヌ様はKSD解消に一役買ってくれるの?
とふと思い、カール・サルプ・ドーシャ解消キット(持ってはいない)の詳細を見てみたら、ハヌマーンヤントラも入ってるんだね。
唱えるマントラも一緒だし。
よかったよかった。


KSDヤントラを入れる額も一緒に購入しそちらに入れたのですが、今朝ジャパを行っているときに

「雨風寒さを凌げる家の中でジャパが出来るなんて何て幸せなんだろう」

と、ふとシミジミ感じてしまいまして。
前世はホームレスだったのかねぇ…

そしてKSDのヤントラがすっごく愛しく感じました。
ハッキリ言ってラーフとかケートゥとかよくわかんないし、何かアムリタ盗んで首を切られたとかしかわからんのだけど。
ラーフケートゥは神では無いよね?
なのにまつるのは何故?
日本でも呪いを恐れて神として崇め奉られているのとかあるけど、そーゆー感じなんだろうか。

よくわからんけど、ジャパしてたらKSDヤントラちゃんが愛しく感じたのでした。