先日、マントラで血行が良くなることもあるらしい…ということをチラリと書きましたが
どのマントラで血行がよくなるのかなーと思いつつジャパを始めだしてふと気づくと、

末端冷え性の足が超ポカポカ!

しかし今日はグルマントラ・ガネーシャマントラ・ガーヤトリーマントラを唱えてからのとあるマントラだったので、どれで血行が良くなったのか謎…


さっきとても恐いことがあった(つд`)

球状のコットンとオイルで火を灯していたのですが、球状コットンの芯の部分だけでなく土台?もメラメラ燃えだして、
火がすごく高くなって煙出るしパチパチ音鳴るし…

取りあえずキャンドルホルダーごとベランダに出して…

えっと…もっのすごく恥ずかしいのですが、
恥を忍んで書きますが…

油で燃えている火に水をかけてはイケません。

いや、知ってたよ!
知ってるけど、火を見ると水で消したくなっちゃうんだもん(つд`)

油ももうほんの少しだし、少しの水で消えるかな…と思い水を掛けたら…
まぁ、当たり前だが油は水を弾くわけで、バッチバッチ不穏な音が響きだし(つд`)

爆発はしないだろうけど、些細なことでも爆発を起こすのではないかという恐怖があるのでもの凄く怖かった(つд`)
(風船膨らませたり、ガスコンロつけたり、車のエンジンかけたり、タイヤの空気入れてるときに主に感じます)

恐怖心がさらに増し、どしよ…と思っていると、

「土をかけなさい」

と。

そう、ベランダに放置しているプランターがあったの。
その中の土をかけて無事に消火(つд`)

はぁぁぁぁぁ……………
もう、馬鹿。