ウルトラマン一色チビ太郎について、

先週、支援会議を開催🎶


チビ太郎の成長もある中で、

⚪️お友だちとのやり取りの仕方

⚪️遊び方のルール

⚪️気持ちのコントロールの仕方について

全体で共有したく、


担任の先生、副担任の先生、

放課後デイ(障害を持つ子の児童館)の先生、相談員さん、私。のメンバーで開催。 

in学校の教室

支援会議の開催日までに、

担任の先生と私で面談を実施。


『遊び方について注意すべき事項を

 絵やスライドで詳しく説明をする』

を、先生が細かくして下さった🙏


その甲斐あって、

チビ太もよく理解でき、

気持ちもコントロールできるようになり✨


年明け

学校の集団の場で、

いたって落ち着いて過ごしている✨

ありがたや、ありがたや😢🙏✨

改めて、支援会議で

学校〜放デイ〜家庭での

4月からの様子を含め、

本人の理解のしやすい方法を

シェアできた🙏


やはり、顔を見て、

一同に話し合いができる、

この有り難さ🙇‍♀️



統一した支援の仕方により、


本人は理解しやすくなり、

落ち着いてやり取りができ、

楽しく過ごすことができる✨

全てに、心から感謝🙇‍♀️


お兄についても、

支援会議、してもらわなきゃ🕊️


先生方、ありがとうございます🙏