こんにちは


里帰りを来週に控え、
役所の手続きやお買い物、食べおさめ(笑)と忙しくなってきました


荷づくりもしなければならないのに
全く進んでおりません・・・





さて先日吉祥寺を散策中に
こちらのお店でママバッグを購入しました

{DAC34878-0B34-4DA7-993B-29545CAE4CA0}

CHECK & STRIPE(チェックアンドストライプ)

知る人ぞ知る、生地のセレクトショップと言ったところでしょうか


裁縫が全くダメな私でも 
見ているだけで楽しめるお店です





購入したのはこちら

{9A845532-FCD8-4A81-A9E7-47ED1B15BCDB}

布作家の石川ゆみさんがデザインされた
トートバッグのキット


バッグを購入したと言うか材料ですね


自分では作れないので
帰省したら母にお願いします・・・





ちなみに上の子の時のママバッグにはこちらを使っていました

{2325ACAA-7554-48A9-8AB1-5D98D9D105BB}

エルベシャペリエの肩がけ出来る大きめサイズのトートバッグです


私が中学生の頃に大流行したエルベ


最近また人気が復活したようですが
私はずっとここのトートバッグのファンです


なのでママバッグは「エルベの赤」と決めていて産後の忙しい時期にわざわざ代官山まで買いに行ったのですが(笑)
「肩がけ」と言うのが私にはどうも合わず、段々と使う頻度が減ってしまいました
今は帰省時の旅行鞄として使用


子どもがいるから手のふさがらない方が良いかな〜なんて思ったのですが
普段肩がけしない私には持ち手の短い方が使い勝手が良いと分かったのです


使い慣れた形が結局は一番ですね





なのでこれになりました

{035B0CD7-7902-4257-ADEC-465DF42E17C2}

赤もあって迷いましたがまずは白

でも気になって後日赤を見に行ったら売り切れていました


型紙は手に入れたので
欲しくなったら生地を買えばいいのですけど・・・


それにしてもエルベの10分の1以下の値段で理想的な物が手に入ったのはラッキーでした^^





おまけ(妊娠の記録)

{8C6D2E0A-0529-4D3B-B507-60256CE3F6BB}


先々週あたりから
赤ちゃんが逆子になってしまいました


ちょうどこのイラストのように
横向きになっているのです〜


今までずっと問題なかったのですが
後期に入った途端に回ってしまいました


判明した時はやはり凹みましたが
今は「おなか切った方がリスクが少ないのかも」なんて割とのん気です

逆子体操もしたりしなかったり・・・


母子ともに元気に出産の日を迎えられるなら
それに越したことはないですね




最後までお読み頂きありがとうございます