月経トラブルで
(生理不順、不正出血)
産婦人科を受診

エコーの結果
多嚢胞性卵巣症候群
(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん)
の可能性があると言われ
検査の採血をするも
明確な診断は出ず
超軽度の多嚢胞性卵巣症候群(予備軍)かも
と診断されました


次に不正出血の原因を探るべく
子宮体癌検査を受ける事に…

癌の可能性があるかもと言われ
次の癌検診を受ける日まで
気分最悪
モヤモヤ状態で過ごしておりました悲しい


↓↓↓↓↓↓↓↓


生理が終わり
すぐに病院を受診病院

最初はエコー検査
エコー検査では問題なしOK

すぐに検査の椅子から降ろされました


あれ目
そのまま癌検診の為の生検するじゃないの?
と思いつつも
言われるがまま椅子を降り服を直す私


するとカルテを見直した先生が


おじいちゃん
あれ?
不正出血ずっと続いてるんだっけ?


予防
何ヶ月も続いてるという訳ではないですが
今月は生理が来るまで
不正出血が続いてました

と答えると


おじいちゃん
ずっと不正出血がある訳でもないし
癌検診やってもいいし
やらないで様子見でも問題ないと思うけど
どぅする??


というのですタラー

なんか前回の話と感じが違う真顔
癌検診必須という訳でもなさそうでした


が!
万が一という事があるので

不安
心配なのでやります!
と即答

再度 検査椅子に座り
その日は生検用に細胞をとり終了
次回の診察で結果を聞く事に…

1週間で結果は出るとの事でしたが
予約がいっぱいだったのと
私のスケジュールの関係で
結局 2週間後に
結果を聞く事になりました悲しい


癌検診やってもやらなくてもいい
と言われたので
その程度の症状なのでしょうが
受けた身としては
やはり結果を聞くまで安心出来ず
モヤモヤした期間をまた過ごすのでしたもやもや

次回に続きますが

長く続く不正出血=癌の可能性がある
そうで

子宮体癌の初期症状は
90%以上が不正出血を伴うそうです

皆さんも
少しでも体に異変が起きたら
検査をしておく事をお勧めします