_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3554.JPG

こんな素敵な道を歩いて、
テクテク🚶‍♀️♡

ザ!自然体。笑



昨日、たくさんInstagramにもアップしたのですが、ヴェネツィア ビエンナーレという美術の祭典に行ってきました♡





_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3455.JPG

チケット売り場🎫



ブログにはもーっと詳しく書きたくて
うずうずしていました(鼻はムズムズ👃)



まず、
わたしの拙い言葉で説明するのだと分かりにくいかな?と、Wikipediaさんより☟


ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia, 英語: Venice Biennale / Venice Biennial)は、イタリアヴェネツィア1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度、奇数年に、6月頃から11月頃まで開催されている。ビエンナーレとはイタリア語で「二年に一度」を指す。

この展覧会は、万国博覧会近代オリンピックのようにが出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。国同士が威信をかけて展示を行い賞レースをすることから、「美術のオリンピック」とも称される。


📝👀一部抜粋させていただきました📝👀



国ごとの違いがとっても面白かったし、
人によっての好みがすごく出るなあ、
とおもいました!
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3456.JPG


こんな中に
各国のパビリオンがあるよ!


_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3458.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3459.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3460.JPG



これ↓は、ロシアだったかな。。


_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3558.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3559.JPG





日本のも🇯🇵もちろんチェック!

_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3461.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3462.JPG

なんだろうってぼーっと見てたらね…




_var_mobile_Media_DCIM_335APPLE_IMG_5973.JPG


少年が出てきたのーーー!
もう、可愛すぎるし!


地下の行列はこれだったのね!と知る。


おばあちゃんもおじいちゃんも、
子どもも
みんなちょっと照れ臭そうに出てくるの


可愛かったな♡


_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3463.JPG


これもアート。

メッセージ性がある


_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3464.JPG

↑これは広島の宮島をイメージしてるんだったかな?!




これ↓は確か韓国だったかな、、
(間違ってたらごめんなさい!)
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3561.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3562.JPG


これどこだ…🙏🏻
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3470.JPG



これはヨーロッパだったかなあ🙏🏻😭
メモ不足📝
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3474.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3476.JPG

不協和音がすごい

_var_mobile_Media_DCIM_333APPLE_IMG_3477.JPG



続く!