こんばんは〜

目が冴えてしまったので久しぶりに気まぐれ更新です。

変な時間に書く文章は昼間に見ると恥ずかしくなることがあるので、できるだけ恥ずかしくないような内容にしようと思います(笑)

 

 

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

ちむどんどんロスも落ち着き、年末年始の由紀恵ちゃん情報を待ち侘びている感じですかね。

 

もはやどの話題から書いてないのかわかりませんが、パッと思いつく最近の由紀恵ちゃんニュースを書き出してみますね。

 

・JA共済の新CM ×3

新潟、島根、愛知とまさかの3本の新CM!最近のJA共済のCM数からは考えられない数です(笑)

しかも!どれも、めちゃくちゃ可愛いラブ

いやあ〜どれも好きなんですけど、強いていうなら愛知編が好きですラブ

いつもの由紀恵ちゃんとは少し違う髪型で、ちょっとハガレンのトリシャママっぽくて、早速待ち受け画面になりました。

 

JA共済といえばこの時期、来年のカレンダーが出回る頃ですよね。みなさんはゲットされたでしょうか?

私はつい先日ゲットしました〜〜照れ

もう。。。。やばいね。可愛すぎます。どれも。たいてい、一番タイプなのはこの写真!ってのがあるんですね。今年なら3.4月が一番好きだったんですが、来年のカレンダーに関しては一番が決められないほどどれも可愛いですラブ

 

JA共済のカレンダーって買って当然で、毎年1500円前後で手に入れる感覚なんですが、本当は契約者の人に無料で配ってるって冷静に考えてヤバすぎますね。お金取るべきクオリティ。

 

1トピックが長すぎますね(笑)

次行きましょう

 

 

・明治R-1 CM

今年はCMラッシュですね!

発表された時はびっくりでした!しかも2本も!

さらに10分ほどのインタビュー動画までラブ

いろんな話が聞けて本当に貴重なインタビューでしたよね。

ご覧になった方は分かると思いますが、個人的には感動もののインタビューでした。

 

これだけは本気でやっていて誰にも負けないことはありますか?

という質問に

 

そこまで、人には負けないぞっていうものが意識の中であるわけではないんですけど、でもやっぱりお芝居っていう長く続けているものが好きでもありますし、やっぱり真剣に取り組んで今後もやっていきたいものでもあるので、真剣に楽しみながら、そして可能性を持ち続けて追求し続けていきたいなと思うものですね。

 

これは...。ため息が出るほど仲間由紀恵ファン冥利に尽きる回答だなと思いました。由紀恵ちゃん、ほんとにお芝居が好きなんだなと。

由紀恵ちゃんは今年で芸能生活27年になりますが、ずっとずっと進化し続けてこられてるんだなと実感します。

 

これは私の感覚ですが、

1995年~2000年というデビューから5年はご自身の中でも自分がどの道で芸能界でやっていくのかが定まらない中で、目の前の仕事を懸命に取り組んでいらっしゃったと思います。

2001年(2000年)~2005年で女優の道で大ブレイク

2006年~2010年で世間に広く認知されるようになり、その地位を確かなものに。

2011年~2015年は一見、過去10年と仕事のスタイルは変わっていないように見えるものの、役者としての本当の勉強時間だったというか、幅を広げた大事な5年間だった気がします。

 

では2015年以降はどうなんだ、というとやはりプライベート優先の期間だったなと思います。優先と言いつつもたくさん仕事はされていますし、それまでに経験し勉強してきたことを存分に出し切っているなという気がします。

 

 

私はふと、

「由紀恵ちゃんってもう生活には困らないはずなのになんであんなに仕事をするんだろう」

と思うことがあるんですね。

今回のように、生の由紀恵ちゃんの言葉で仕事への姿勢が聞けるのは結構レアだと思いますが、このインタビューを聞いて、

「ああ、由紀恵ちゃんはただ芝居が好きなんだな。目先の生活とかそういううことじゃないんだな。」

と改めて思い知らされました。

 

昔と違ってプライベートも忙しく、女優としての地位を確立したいま、野心を持ち続けることってそうできることではないと思うんですよね。

それでも向上心を持ち続ける由紀恵ちゃんは本当にすごいなと思うし、かっこいいし、そんな生き様を見届けられるだけで幸せだなと思います。

 

 

でね、長くなるんですが、この際、思ってることを全部書いてしまえ!という気持ちでまだまだ続けます。

 

 

それでね、こうやって由紀恵ちゃんの軌跡を振り返ると、本当の意味で芝居を楽しみだしたのはここ5, 6年な気もするんですが、それより前も「芝居、芝居」とは言ってなかったものの仕事への熱心さはずっと変わってない気がするんですよね。

 

だからこそ、2014年の9月17日までは、由紀恵ちゃんって結婚しないんだろうな〜と勝手に思っていました。

ナイナイの岡村さんもおっしゃってましたが、もしするとしてももっと先だろうと。

だからこそ、結婚したあの日は

「大好きな由紀恵ちゃんが結婚する?!」

っていう直感的な衝撃ももちろんあったんですが、

「え、あの仕事好きな由紀恵ちゃんが結婚するの?」

っていう意外性もありました。

普通に考えて、結婚したから仕事ができないなんてことはないんですが、仕事一筋だと思ってただけに意外だったんですよね。

 

でも、いくら由紀恵ちゃんだって、ロボットじゃないんだから、ニュースな会でおしゃってたようにしんどい時期も、ちょっと仕事を忘れたい時期もきっとあったんでしょうね。

それが自然ですね。

 

そう考えれば、結婚することはなんら不思議なことじゃないし、子供が好きだと昔から言ってた由紀恵ちゃんがお母さんになることも自然なことなんですよね。

 

もしかしたら、仕事をしている由紀恵ちゃんだけしかみていないと「由紀恵ちゃんは結婚しないだろうな〜」と思ってしまうけど、日々の由紀恵ちゃんをみていた人からしたら全くそんなことはなかったのかもしれませんね。

 

私たちはこうやって巨視的に由紀恵ちゃんの人生を捉えることはできても、その実なにが起こってるのかはわからないし、仕事という成果しか受け取ることができないんだなとしみじみ思います。

それでも、こんなに素敵な人を見届けられるだけで十分です。

 

 

冒頭に昼間見ても恥ずかしくないように書くと言っておきながら、ものすごく脱線してものすごく長く書いてしまいましたね。

でも、だいたいいつも思ってることなのでいいです(笑)

 

 

年末はとりあえずMUSIC FAIR を見届けて、年始は相棒ですかね。

また気長に由紀恵ちゃんのニュースを待ちましょう。

 

それでは!皆様ごきげんよう!!