商品完成までの7ステップ


これまで一年半、
数々の商品を
出してきた私ですが、

 

 


企画を
思いついてから、
開催するまでの流れは
毎回この7STEP。

 

 

〈商品完成までの7STEP〉

1️⃣

🐨(やってみようかなぁ)
というアイデアが湧く


2️⃣
「こんなのやろうと思ってます」
って投稿する
(ここは飛ばす場合もある)



3️⃣
告知記事(LP)書いて出す


4️⃣
発信しながら、
内容のディテールが
決まり始める。



5️⃣
お申し込みが入る



6️⃣
申し込んでくれた
お客様に合わせて、
4のディテールを、
具体化&修正しながら準備する


7️⃣
提供する

〈以上〉

 

つまり、
リリースした時は、
「未完成の状態」。



そしてこれが
面白いことに、
「商品が完成してから売る(出す)」
よりもダンゼン、
お申し込みが入りやすい。



そして、
♡自分もラクで
♡結果的によい商品ができて、
♡来てくれた方にも喜ばれる






商品は
創る前に売る(出す)





商品は
発信しながら作る





これを
自分に許せるようになると、
“喜んでもらえる商品”が、
カンタンに作れるようになる✨



そして私の経験上、
軽く作ったものほど、
軽く手に取ってもらえる
ものなのだ🥰

 

  商品作りって何をどこから手をつけたらいいの?


とはいえ、そもそも
〈商品完成までの7STEP〉のうち



1️⃣
「これやってみよう」の
アイデア💡が
浮かばなければ、始まらないので、

 

    

\買う側⇨買われる側の私へ!/
ゼロイチ起業家さんのための
カンタン商品づくりセミナー


では、



あなたの
・やりたいこと
・カンタンに提供できて、
 喜んでもらえること
・ラクちん提供スタイルetc…
を明確にしながら、




「🐰これ出してみようかな?」
軽く思える商品
輪郭を捉えていきます✨




そして、
このセミナーに
ご参加頂くことで、



あなたのその商品を
どうやって、
告知記事(LP)に
落とし込んでいけば良いのか?


も、
お伝えしていきますので



☑️商品が出来ても、
 届けられる気がしない💦

☑️どうせ売れないから
 作ったってムダ🥲と感じて
 商品が作れない
 
☑️商品づくりって
 どこから手をつけたらいいの?



という方はぜひ、
いらしてくださいね✨

お待ちしてます☺️


#買う側から買われる側の私になる!
#カンタン商品創りセミナー

​\「買う側」→「買われる側」の私へ/
0→1起業家さん向け
超カンタン!商品作りセミナー


 

 

詳細はコチラから

 

 


 

募集中の講座


\発信で私好みの世界を創る/
This Is Me!発信術

超!超!!超!!!実践講座

詳細はコチラ


 

-----------------------------