この感情が出てきたら、もう売っちゃダメ

 

以前ある講座が
気になって見ていた時に



本講座の1/4ぐらいの価格で
一部だけを受けられる
「覗き見コース」みたいのを
設定されていて、

#そういうネーミングではなかったと思う
#名前忘れちゃったから記事ではこの表現で続けます🙏



🐨(どっちがいいかなぁ🤔)
って考えてる間に、
覗き見コースが突然クローズした。





提供者の方と
話す機会があったから





🐨
覗き見コースって、
こじ開けできたり
するんですか?




と聞いてみたら、
少しだけ表情が曇って、




👩
いやぁ、別に
いいっちゃいいんだけどさぁ〜




って前置きで、
クローズした経緯を
教えてくれたんですね。




それが、結構
わたし的には、



🐨
(この話聞けて
 めっちゃよかった✨)な
アンサーでして、



今日はそれを
シェアしちゃいます。



それがこちら
↓↓



👩
覗き見コースの
申し込みが増えるにつれて、
なんか、ムカムカしてきてさ、


自分にどうした?って
聞いてったら


“私をこんな値段で使うな💢”
って、出てきて、


それは、
申し込みしてくる人に
対してってことじゃなくて、


そのサービスを出してる
私に対しての怒りなんだけど、


この感情出てきたら、
もう売っちゃダメだなって
思ってクローズしたんだよね





赤裸々に
教えてもらえて、
なるほどなぁーって納得感で、
私は本講座へ進むことにした。


  一旦、GIVEをやめた方がいいサイン


そのエピソードを思い出して、
私も最近、ひとつ、
一時的にやめると決めたことがある。




自分ビジネスをしていくうえで、
「ギブして信頼貯金を貯める」って、
一番大事で不可欠なことだけど、



それは、
“自分がやりたくてやってる”
時に限った話だ。





少しでも、
・搾取されてる とか
・いいように使われてる とか
・軽んじられてる とか
感じはじめた時は、
一回ストップした方がよい。





それは、実際に
周りからそう扱われてるとか、
そういう話ではないんだけど、




少なくとも、
「自分がそう感じちゃう」ときは、
“本当はやりたくない”けど、
“やらなきゃと自分に言い聞かせて”
 やっちゃってる時だからだ。




この感情を無視して、
「信頼貯金が大事だから💪」
って、無理を続けてしまうと、



自分からの信頼が減る⤵︎⤵︎し、
自分に気づかせるために、
実際に周りにテイカーが
集まってきやすくなる。





だから、これまでは
楽しくギブをしてきた行為
であっても、


「搾取されてる気持ち」とか
「消耗が激しい」とか
「ムカムカしてきた」とか
そういう感覚がある時は、




一回それを潔くやめて、
・自分の話を聞いたり、
・自分が喜ぶことをしたり、
・休んだり、
・他の楽しいことしたり
・その場所から離れたり
した方が、ゼッタイよい☝️




そして、
またやりたくなったら、
やったらいいし、



やりたい波が
ぜーーんぜん来なかったら、
やらなくて、よい。






いずれにしても、
これまで楽しみながら、
丁寧に信頼を重ねてきた人は、



ちょっと休んだぐらいで、
これまで、種を蒔いてきた事実は
なくなったりしないから大丈夫🙆‍♀️





蒔いたタネが育つまで🌾
自分をちょっと
休ませてあげよう。




それぐらいの軽さで、
収穫の秋を
待ってればいいのだ🥰




#セルフイメージ徹底書換実践講座フィエルテ
#5月19日スタート
#ワンコイン体験会募集中

 

■ワンコイン体験会はコチラ

​​

​■講座詳細はコチラ

 

■お申込みフォームはコチラ