ビジネスへの焦りが減る考え方
「お金はどこから入ってきたっていい」
↑
というのが
腑に落ちると、
自分ビジネスで
成果を出すことに
焦る気持ちがかなり減る。
そして、
その結果、
焦ってる時よりも、
望む成果がスムーズに出たりする✨
私は、
フリーランスとして、
企業様をクライアントとする
社労士の仕事をしているのだけど、
それがなかったら、
もっともっと焦って、
“短期的成果ばかりに目が向いて、
自分ビジネスが
苦しいものになってたと思う。
逆に、
起業家されてる方に向けて、
発信で自分なりの
GIVEを重ねていたら、
会いにきてくれる
集まってきてくれる
起業家さんの数が
増えていくと同時に、
不思議なことに、
フリーランス社労士の
売上がめちゃくちゃ上がって、
安定したんだよね👀
ただ、
その変化が起き始めた
最初の頃は、
/
🐨
お金の器、
どんどん広がってる😲
信頼貯金って
本当にあるんだなぁ👀
\
ってことが、
すごーく体感できてたものの、
自分ビジネス単体では
思うほどの売上が
立ってないことに対して、
もやもやしていたし、
これではダメだって思ってた😞
そんな時に
“ルートを固定しない”
ってことを、
何度も何度も色んな人の
口を使って”言わせて”、
まずは、
1️⃣お金の器が広がる
2️⃣一番入りやすいところから、流入してくる
3️⃣内訳が変わっていく
ということが、
納得できてきた時に、
堂々と
「わたしは稼げている」と
言えるように
なって行ったんだよね。
そして、
その安心感安定感の中で、
自分ビジネスを続けてるうちに、
そっちの売り上げも
安定的に増えて行ったんだ🥹✨
お金はどこから入ってきたっていい
“
信頼貯金を貯めて行ったら、
お金の器は必ず広がる。
そして、
その人にとって
現時点で一番入りやすい
ルートから流入してくる
“
自分ビジネスで
喜び喜ばせながら、
稼いでいきたいのならば、
商品を置いて
導線を整えておくのが
まずは、すごく大事☝️
#それしないといつまでも
#そこから入ってきようがないから
ただ、
「その流入口からしか嫌だ!」
「このタイミングで入らなきゃダメだ」
っていう執着は、
あなたを「稼ぐ」から
遠ざけてしまうから、もったいない。
現時点で
入ってきやすい
流入口は人によって違うのだから、
例えば、旦那さんの
お給料がアップして、
自分が使えるお金が増えるかもしれないし、
仕事してる人は、
本業で臨時ボーナスが
でるのかもしれないし、
メルカリで何か、
売れるのかもしれないし、
固定支出を見直したら、
いい感じのコストカットが
できるのかもしれない。
投資が得意な人は、
投資で利益がでるかもしれない。
だから、
自分にどんな
流入口があるのか把握して、
どこからでも増えたら、
「よしよし、順調に稼げてるぞ」
「信頼貯金、溢れてきたぞ」
って、堂々と思って、
ニマニマしてたらよいよ😊✨
そして、
他の流入口が少なすぎて、
焦ってしまう人は、
なるべく自分の
得意や好きに違い内容や
身につけたいスキルが身につく
求人を探して
「外で少し働いてみる」の、お勧めです。
自分ビジネスは、
安心感の中でやった方が、
成果が出やすいのだから、
お金が減っていく、
入ってこない焦りのなかで
やってるよりも、
自分ビジネスの流入口から
スムーズに流れ込むように
なるまでの間、
どういう流入口を
・持っておいたら、
・観測していたら、
/
🐰
お金の器、
ちゃんと広がってるな💕
\
って、
安心できるかを、
考えてあげた方が、
望む成果は出るのだ☝️
セルフイメージ徹底書換!
fierté(フィエルテ)
■講座詳細はコチラ
■お申込みフォームはコチラ