「そんなこと望んでない!!」だったとしても...


私たちの潜在意識は
大したもので、
今の自分が一番心地よい場所
いわゆる
コンフォートゾーンを、



超高機能AIを搭載した
エアコン顔負けの
サーモスタット機能で維持する。






たとえそれが、
「人が集まらない」とか
「稼げてない」とか、
頭で考えたらどう考えたって、






🐰
そんなの、
望んでないよぉー😭





というような、
状態だったとしても、






💬
私という人間は、
その状態でいるのが
心地いいんだね!了解👌






と判断して、
“心地よいその場所”に
自分を留まらせるために、





「集まるための情報」
「稼げるための情報」
を遮断しつづける。





それらの情報は、
その人にとって
“目に入らない死角”に
入っちゃうのだ🥲





そこに、あるのに。
ずっと、あるのに。


  セルフイメージ書き換えは、コンサル依存をうむ??


だから、
セルフイメージを
本気で書き換えたいときには、
この「死角を消す」プロセスが、
ものすごく重要になってくる。






それが、
「コンフォートゾーンをずらす」
というプロセスなんだけど、
これをやるときに、





本来なら
死角に隠れているはずの
“行動の一つ”を、




自分よりも
そこが見えているであろう、
誰かに教えてもらって、
それを”書換行動”としてやる、
という手法が、よく取られる。





コンフォートゾーンを
ずらすために、
小さな行動を一つやるのは
書換えの一つのセオリーなので、



これでも、もちろん、
少しはズレるんだけど、
沢山ある中の一つの行動を
もらうだけだから、
どうしても、インパクトは弱い…

#とはいえ一回で色々もらっても
#パニックするし、できない…



そして、
そのやり方だと、
どうしたって、
“行動を渡してくれる誰か”
の存在頼りに、なってしまうから、



「この人がいないと、書き変わらない」
という、
コンサル依存を生んじゃうことも…

  セルフイメージ書き換えは、自分でできる💗


だったら、
コンフォートゾーンを
自分でえいっと、
先にずらしてしまって、



その中で、
”自分が見つけた”行動を
次々キャッチして、
やっていった方が、
絶対速くて、確実だし、




他の誰かに行動を
もらうとしても、
“今は、誰にもらえばいいか?”が
ピンポイントでわかるようになる💡

#お買い物の失敗が減ります
#手元にお金も残りやすくなります




なんて書くと、





🐰
コンフォートゾーンを
自分の意識の中で
先にずらしてしまう、なんて

そんな簡単に
できるわけないじゃん💢





って、
お怒りの声が
飛んできそうですが






🐨
意外とカンタンに
できるよ😶




#ちょっとだけ手間はかかりますが
#明確なプロセスがあります☝️



わたしは、
いろんな方から、





ちーちゃんは変化が速い👀




と、
言ってもらうことが
多いんです。




自分では
あんまり速いとは、
思ってなくて、
遅いぐらいなんだけど…




もし、
速いように認識して
もらえてるとしたら、




それは、
コンフォートゾーンを
自分でずらすプロセスを
ずっと、やり続けているからです🤭

#今も大きくずらしてる最中なんだ
#定期的ににずらし作業をしております




というわけで、
現在募集中の講座

 


    
\存在を引力に変える/
セルフイメージ徹底書換!
実践講座
 fierté(フィエルテ)​

 




では、
”ずらしのプロセス”を
余すところなく、お伝えします✨




☑️普遍的で
☑️実践的で
☑️再現性が高い



そんな
一生モノの手法です✨
是非、摂りにきてねー🥰
お待ちしてます!


#セルフイメージ徹底書換実践講座フィエルテ
#女前ビジネス
​​
​■講座詳細はコチラ

 

■お申込みフォームはコチラ