詳細はこちらから
 

  ビジネスが跳ねるヒントは、コレすればわかる


「あーやってらんねーわ💢」
って気持ちに
先日、久々になったのですがw
#ビジネスは全く関係ない話です




こういう時、以前は
“その感覚でい続ける”方が、
私にとっては不快だから、




その気持ちを
感じるまえに、
「なんとか鎮めよう」としてた。






鎮めようとしてることすら、
気づかないレベルに
無意識の自動運転で、

 


ちょっとだけ、
ノートにモヤモヤを
書き出したりはするものの、




頭は常に、
前向きな意味を探す
「解決するには?思考」が働き、





なんとかするために
ノート書く





解決策を見つけるために
モヤモヤを書く




という「効率主義」が
私のデフォルトでした。



#あるいは
#ノート書くのも面倒でふて寝w




それが最近、
「あれ、私変わってきたなぁ😌」
って感じでして、





ノート書き書きしながら、




なんか背中のあたり
どーんと思いなぁ…って感覚があると、




🐨
(これは解決のしようがないから、
書く意味ないよね)って、
無意識に出さず、書かずに
いる言葉があることに、



「ハッ🙄」と気づけるように
なってきています。






🐨→🐨
あ、
また解決しようとしてた!
 
解決するためじゃなくて、
ただ話を聞いて欲しいだけなのにね。
ごめんごめん🙏





と、
自分に謝っては、
ただただ思いを書き連ねて、




そしてまた
しばらくすると、
解決思考になって、




また、
背中の重みで気づいて、




また、謝って、
ただ書き連ねて…




の繰り返しをしていますw







自分の意識が変わる時って
こうやって、



逸れては戻り、
また逸れては戻り、
っていう期間が必ずある。





その
2点移動を繰り返してるうちに、




「逸れる時間」と
「中心にいる時間」の割合が、
グラデーションのように変化していく。






だから、




自分の話聴かない癖でも
自分責め癖でも、
心地悪いことやっちゃう癖でも




手放そうとしてる時に、


🐰
(またやっちゃった💦
やっぱり私は変われない…)



なんて、
なる必要は全然ない。





「気づけて、我に返れた」​



この自分を
しっかり認めてあげたら良い。




だって
無意識にやっちゃってたときは、
「気づくこと」すら
できてなかったはずだから。




「気づいた」だけでも
ずっとずーっと
前進しているのだし、



気づかなければ、
永遠に軌道修正できないんだからさ。






だから「気づく」って
めちゃくちゃ大切なステップ✨




だけど、
デフォルトになっちゃってることは、
自分で気づくのに時間がかかるから、

#あるいは永遠に気づけないから




「📣ま〜た、やってるよー!」
「📣ねぇ、その思考変だよw」
「📣なんでまたそっちいくのー🤣」
「📣だから、あなたはこっちだってばーw」



と、
すかさず突っ込んでくれる人を、
そばに置いておくのが
一番速い☝️





私が個別コンサルを
雇っているのは、
この目的も大きいんだよね。






思考や行動が、
望むのと逆の方向に
行きやすい時期や、



望む方向へは
進んでいるんだけど、
自分では確信が持てない時期は、





📣🐨
あなたの真ん中、
ここだよー





と、



強い言葉のシャワーを
浴びせてもらえる



その環境に
自分を一定期間おいてあげると、
人生は大きく好転するよ🥰


#私を開いて潔く美しく稼ぐ
#女前ビジネス
#2025年5月新講座fierteスタート
#4月4日リリース予定

 


 

  募集中・販売中のサービス

チヒロのサービス一覧はコチラ