「容姿が恵まれている」故のコンプレックス

​​

ビジュアルに関する
コンプレックスって聞くと、


自分の容姿に対して
「足りない」と思ってる系を
思い浮かべる人が多いと思うのだけど、




「容姿が恵まれている」
とされてきた人たちが
共通して持ちやすい
“やっかいなコンプレックス”がある。





それは、






私って顔しか
いいとこ、ないのかな…🥲





ってやつです。







このコンプレックスを
持つ人は、



・性格がいい
・頭がいい
・運動神経がいい




みたいな褒められ方は、
本人の才能とか努力に
起因しているように感じて、
単独でも成立するのに、





「ルックスがいい」は、
才能とかじゃなくて、
ただそう生まれただけで、
努力もしてないし、
単独では成立しない…




それどころか、
そこを売りにしよう
だなんてけしからんこと。
絶対、許されない。​

​​

​そんなこと
しようもんなら、
“また”嫌われる。
「性格悪い」って叩かれる。





そう信じている。

  外見ばかり褒められると、中身はダメダメなんだな…って思ってしまいます

​​

だから、なんとか
内面を認めてもらおうと



・勉強頑張ったり
・死ぬほど仕事したり
・内面磨きを必死でしたり
・仲間はずれにされないように自虐してみたり、



必死で頑張る。




勉強や仕事はまだ、
比較的基準が明確だから、
頑張れば頑張っただけ
成果がでたりして、
少しは自信につながっていくのだけど、

#だからワーカホリックになりやすかったりもする




問題は
「性格・内面」。



これの基準って、
それはまぁ、曖昧。



だから、
「会う人みんなが
 私の内面を褒めてくれる
 ようになったら」 とか


「私に嫌な思いを抱く人が
 一人もいなくなったら」



みたいな、
マザーテレサレベルの基準を
自分に課して、
一生マインド磨きをし続ける。




だけど、到達できない。
#あたりまえだよ



相変わらず、
褒められるのは外見ばかり。




そうすると、
自己認知はさらに歪んで、






あぁこんなにやっても
内面を認めてもらえない私は
どんだけ性格悪いんだろう🥲

わたしは、
内面しょーもない
顔しか取り柄のない人間なんだな…






そんな
セルフイメージが
強固になっていく。




そうすると、
「信じことが現実になる」
の法則に従って、




「外見がいいから、
 調子に乗っちゃって」
みたいな事をやたら言われたり、



内面を否定してくる
ような人ばかりを
周りに集めるようになり、



安心感に満ちた
人間関係を選ばなくなるから、
対人ブロックまみれになっていく。




そんな
敵ばかりにしか
感じられない世界の中で、



でもその人たちに
なんとか、
受け入れられたくて、



罪人のように、
美しさを堂々と開くことを
自分に禁じながら、



内面磨きの沼やら、
自己鍛錬の沼にハマっていく…




その無限ループ…


  自分のビジュアルを自己受容することのパワーは偉大

​​

私の記事を
人知れず読んでくれてる人にも
実はそういう人、
多いんじゃないかな??





何を隠そう、
私自身がコレ、
数ヶ月前までずっとやってました😅




だけど、2024年の秋、
その癖を手放すときめたら、
世界は味方だらけに変わったの🥹✨

#だからこんな記事も平気で書けちゃうw



そして何より、
自分がめちゃくちゃ喜んで、
お金の巡りも良くなって、
ビジネスもすごくラクになったんだよね。




そして、
不思議なことに




外見も褒めてもらえるけど、
内面を褒められることや、
「好き」って言ってもらえることが、
めちゃくちゃ増えたの✨




だからこそ、
過去の私のように、
自分のルックスに対して、
謎の負い目を感じちゃってる人には






🐨
その美しさ、認めて
堂々と売りにしちゃえばラクだよー!!

あなたの中身が、
ダメダメなんかじゃないって、
気づけるよーー!!

全部うまくいくよー!!




と、声を大にして、
伝えたいのです♡


 


自分のビジュアルを
自己受容する


のパワーは偉大☝️



#私を開いて潔く美しく稼ぐ
#女前ビジネス
#2025年5月新講座スタート予定 
#セルフチューニング講座フィエルテ

​​

 


 

  募集中・販売中のサービス

チヒロのサービス一覧はコチラ