\ビジネスはもっと楽しめる/
出逢いと別れの3分類
人間関係は全て、
1️⃣リーズン
2️⃣シーズン
3️⃣ライフタイム
このいずれかに当てはまる。
↑
15年くらい前、
アランコーエンさんのこの教えを
知人から教えてもらった。
1️⃣「リーズン」は、
自分を、本来あるべき、
幸せで豊かな方向へ進ませるため、
ごくごく短い時間だけ一緒に過ごす人。
本来の自分から
ずれてしまっている時や、
お役目に気づくべき時に、
ヒール役として現れることが多く、
この「リーズン」の人との
出会い&別れは、
短期間で一気にやってくる。
特に別れ方は、
理不尽であったり、
痛みを伴うことも多いらしい。
2️⃣「シーズン」は、
成長や前進をするための
サポートや伴走をしてくれる指導者や、
一定期間、何かに一緒に取り組む
“部活や学校の仲間”のような関係性。
お役目を終えたり、
自分や相手の
ステージが変わる時には、
シーズンの関係性に、自然と別れが訪れる。
3️⃣「ライフタイム」は、
一生を通して、
幸せな時も苦難の時も一緒に過ごし、
ともに支え合い、学び合う、
家族や親友のような関係性。
ライフタイムの関係性は
なんだかんだと
終わることなく続いていく。
↑
この教えをシェア
してもらった当時は、
/
🐨
1️⃣リーズンは起きてほしくないな
2️⃣シーズンの別れは寂しいなー
私は基本
3️⃣のライフタイムだけで
いいんだけどなぁ〜🙄
\
なんて思ったりしたものだけど、
もちろん
そんな訳にはいかないし、
本当はそんなこと望んでないw
それを知る前も、
知った後も、人生において、
1️⃣リーズンの人とも、
2️⃣シーズンの人とも、
何人も出会っては離れてきて、
あとから振り返ると、
出逢いにも別れにも、全部、
幸せに向かうための意図があった。
/
🦁
特に自分が
大きく変化しようってときは、
それまでのステージでは
心地よく一緒にいれた人との
シーズンの関係性が
終わっていくから、
自分から人がどんどん
去っていく現象が起きるんだって。
それを避けたいから、
自分の飛躍をとめて
今に留まるのも、
寂しいけど受け入れて、
次のステージで出会う人達と
新しいシーズンを過ごすのも、
どっちも自由で、
好きな方を選べばいいよね。
\
って、その時知人が
そう言ってたけど、
私は変化欲が高すぎる故に
どうしたって、
後者しか選べないタチなので、
必然的に出会いも別れも多くなる。
だから毎回、
「寂しいなー」と思いながらも、
時に傷つきながらも、
次のステージへ進んでいけるのは、
なんだかんだで、
3️⃣ライフタイムであろう人が
私には充分に
いてくれるからなんだなー✨
ライフタイムかどうかは、
人生の最期の時まで
答え合わせはできなくて、
長ーーーいシーズンなのかもしれないし、
この地球上でのライフタイムは
魂とかの話で言ったら、
全部シーズンなんだろうけど、
それでも、
がたがた道を選びがちで、
落ち着きのない私と
十年〜何十年も
変わらずいてくれる人たちは、
まぁ、
ライフタイムなんだろうなー✨
#私を開いて潔く美しく稼ぐ
#女前ビジネス
#2025年5月新講座スタート予定
#私はもう稼いでるに今スグなっちゃおうの会募集中
募集中・販売中のサービス
チヒロのサービス一覧はコチラ