詳細・お申込みはコチラ
 

  確認が大事なのはわかる。でも、やっぱり怖いです…


こちらの記事で書いた
・喧嘩を売ってる
・うざがられるにならずに、
対人ブロックを緩める
「確認」の3STEP✨




1️⃣確認していいか、確認する
2️⃣自分がこう思っちゃった、を伝える
3️⃣相手の事実を教えてほしいと依頼する

 

 




それぞれのステップに
意識すると良い
ポイントがあるので
記事にしようと思います😊



初回の今日は、
1️⃣ 確認していいか、確認する
をやる時のポイント☝️





それはコチラ
↓↓



「被害妄想だってことは
 頭では気づいていて、
 修正したいから、
 確認させてほしい🙏」



というスタンスであることを
最初に相手に
伝えておくこと。





わたしの場合は
被害妄想手放し訓練期間は、
こんな感じで聞いていました。




🐨
また、私の被害妄想だって、
わかってはいるんだけど、
でも気になってしまって、
止められなくて😭


こんなこと聞いて、
嫌な思いさせたらごめんね🙏


でも、
確認しないでいると、
このまま一人でまた
暴走しちゃいそうだから
確認させてください🙏




こんなに長くなくて
いいんだけどw




コレがあるのとないのでは、
相手をびっくりさせてしまう
リスクが格段減るのです。





大抵私たちの
被害妄想というのは、
相手にとっては




「えーーーー👀!!
 な、なんで、何がどうなって
 そうなっちゃったのー!?」
バリに”変”なことです🤣





だから、
突然





私のこと
嫌いになっちゃったんだよねー😭





とか、言われると、
相手はびっくりするし、



伝え方によっては、
突然「加害者」にされたようで
モヤモヤさせてしまうことも…

#ここはSTEP2の伝え方も大事なので
#別記事で詳しく書くね




だから、
「今から私、
 ちょっと変なことを
 変だとわかってるけど聞きます🙏」




ということを、
先に伝えた上で、
伝える許可をもらってから、
実際の確認を始めるのが、おススメです。






ここで参考にしてほしいのは
アナ雪のアナのフレーズ✨




ねぇ、
おかしなこと
言っていい?




です!



もちろん相手が
「そういうの大好きさ♡」
なんて言う場面に遭遇したことはないけどw




ほとんどの場合は、
「いいよー、どうした?」と
言ってもらえると言うのが、
わたしの個人調べです😊




そして、
「大丈夫だよ」と
許可をもらってからSTEP2に入りましょう。


  関係は2人で作るもの。だから、相手も尊重する。


そして、
あまりある
ケースではないけど




もし、万が一
「うーん…それは聞きたくないな」
と言われてしまったら、




「そっか、わかった。
 じゃあやめておくね🙏」
と伝えて、
今は確認するのをやめたらよい。




相手には断る権利もあって、
それは相手の領域だから、
どうにもできないのだ。




関係は2人で作るものだから、
相手の答えも
尊重するのが大事だよね😊





そこで断られた時には、
自分はどうしたいのかな?
って考えたらよいだけ☝️




自分と向き合って、
被害妄想を越えていくのか?




あるいは、
一旦ペンディングして、
また再チャレンジしてもいいし、




もしかしたら、
そもそも、
関係性のベースがグラグラで、


確認させてもらう以前に、
関係性の再構築が
必要な時期なのかもしれない。




いずれにしても、
「確認してもいいか確認する」
だけで、喧嘩になることは
まずないので



ぜひ、お試しくださいませ😊


#私を開いて潔く美しく稼ぐ
#女前ビジネス

 

  募集中・販売中のサービス

 

\私を開いて潔く美しく稼ぐ!/
  女前ビジネス体験セッション60分

♡ ・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・ ♡
〈毎月3名様限定〉
初回の方        :3,300円(税込)
2回目以降の方:8,800円(税込)

​詳細はコチラ
お申込みはコチラ
♡ ・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・ ♡