怒らないのは、なんでなんだろうね?
目の前で、
ヤマタノオロチが
村の娘達を飲み込んでいる。
○○ちゃんが
剣を持った
ヤマトタケルノミコトだったとして、
呑み込まれそうな
村の娘達が
クライアントさんならば
剣をもって
果敢にオロチに
立ち向かえるのに、
オロチめー!!💢って
怒れるのに、
呑み込まれかけてる
村の娘が
自分だったら、
「オロチを傷つけちゃうかも…」
「オロチにも事情があるのかも…」
なんて、
謎の理屈で
オロチに気を遣って、
すごすごと退散して、
呑み込まれそうな
娘を助けにいかないのは
何でなんだろうね?
怒らないのは、
どうしてなんだろう?
/
怒りって大切な感情だよ。
そんな扱いを受けて、
怒ってないなんて、変だよ。
勝手に
終わったことにしないで、
その時の自分の
怒りや悔しさを
ちゃんと聴いてあげに行って!
\
今日体験セッショに
来てくれた方に、
そんな話をしました。
全部ひっくるめての、「私」だよ
自分の中にいる
・怒りの感情をもつ自分も
・攻撃的な面をもつ自分も、
私たちは受容してあげなきゃいけない。
時には攻撃性を出してでも、
自分の尊厳を
守ってあげることを、
自分が自分にしてあげなきゃ、
誰のことも守れなくなっちゃう。
そして、
・怒ってる自分
・攻撃性のある自分
の存在を「ないこと」にしているから、
外側の世界に、
理不尽に怒ってくる人や
謎に攻撃してくる人が現れるのだ。
そしてそれは、
自分の潜在意識からの
「怒りを感じさせてよ!」という
メッセージに他ならない。
・優しくてキレイな自分
だけじゃなくて、
・ドロドロした自分も
・醜くて見たくない自分も、
・情けないくらい弱い自分も
ぜーんぶひっくるめて、
私なのじゃ🥰
#私を開いて潔く美しく稼ぐ
#女前ビジネス
#2月体験セッション残2名様
募集中・販売中のサービス