こんにちは
四柱推命アドバイザー 兼 社会保険労務士の
社労士チヒロです。
このブログについて
このブログでは
”仕事で自立したい・自己実現したい”
という思いをお持ちの
働く方や起業家の方に向けて
ご自身の資質・特性とその活かし方を知り
自分も社会も嬉しい働き方を見つけていくための
仕事に活かす四柱推命(はたらく四柱推命)
情報を発信しています。
「命式上の相性」だけでは測れない、出逢いの意味
このところ
- 同じ日干の人との相性ってどうですか? とか
- 付き合った方がいい干支ってありますか? とか
- 逆に、付き合わない方がいい干支ってありますか? など
相性にまつわる
ご質問を受けたり
考えを聞く機会が
多くあったので、
今日は、
相性に関する
私の考え方をつらつらと
書いてみようと思います
これは、あくまで
私のスタンスですが、
答えを先に言うと
『相性の良し悪しを、
命式で判断する』
っていう方法を、
私自身は採用していません。
相性いいとか悪いとか、正直あんまり気にしてない
私が、軸にしているのは
/
その人が、
自分の本質で生きていれば
出逢う人・起きることは
全部、必要で起きる。
\
(つまり、相性がいい)
というスタンスです。
だからこそ、
命式を
いったん手がかりにして
チューニングしていく方法を
お勧めてしています。
チューニングが
進んでいくと
その時々で
必要なことが
必要なタイミングで
起きてきます
というよりも、
「全部、必要で起きてる」
ってことに
気づけるように
なっていきます。
自分の感性が
復活して、
研ぎ澄まされていくので
どんな相手であっても
どんな出来事であっても
それを受けて
『私は、どう感じた?』
『じゃあ、私は次、どう動く?』
ということが
分かるようになっていく。
だから、
命式から相性を判断して
付き合う、
付き合わないを決める
っていう方法は
私は、使ってないのです。
出逢い・出来事はチューニングのチャンス
私が、あまり
命式上の相性を
重視していないのには
もうひとつ
理由があります。
それは、
なにかというと
外側に起きる
出逢いや出来事は
自分にチューニングを
していくにあたって
- ズレてるから、戻して~
- 合ってるから、このまま進んで~
- ココ大事だから、知っといて~!
を教えてくれる
めちゃくちゃ
分かりやすい目印
だから。
だからこそ、
命式上の相性で
付き合う・付き合わないを
決めてしまうことで
せっかくの
- 自分への気づき や
- チューニングのチャンス を
失うのは
もったいないよなぁって
思っています
※あくまで、
個人的な意見とスタンスです
「あたりをつける」ために、関係性をみる
そんなわけで、
私の場合
相性を見てから
関係をスタートする
(あるいはストップ)
ということは、
ほぼありません。
そのうえで
私が見ているのは
相性よりも、関係性。
相手の命式から、
特性の「あたりをつけて」
適材適所のヒントに
しています。
具体的に
どんな感じで
使っているかというと...
四柱推命で、
相性や関係性を観るには
- 数字で出る相性パーセンテージ
- 干合・支合など、特別な相性
- 日干五行の関係性(相生、相剋)
- 命式内の五行バランスの補完
- 命式内の通変星バランス
- 十二運星に顕れる、好き嫌い
- 命式内に現われる、得意苦手
など、
色々な方法があるのですが
まずは、
- 自分は今、何を成し遂げたい?
- 今、どういうことが強い人に力を借りたい?
- 私が持っている特性が、どんな人に今役に立つ??
- 全体がうまくいくために、今どんな人が必要かな?
- 私が苦手なことが、得意な人は誰?
四柱推命で
関係性や特性を観て
- じゃあ、人脈の星の強いあの人に声かけてみようかな~?
- 刺激をくれる、相剋の関係の人に相談してみようかな~?
って、あたりをつける
感じです
※ちなみに、
1.数字で出る相性パーセンテージ
2.干合・支合など、特別な相性
は、ほぼ使いません。
その時の「感覚や流れ」で見極める
個人的には、
ここからが
一番大事だと思っていること。
☟
あたりを付けた後は
実際に、
声かけてみたり
話をしたりしてみること。
そして、
「そこでの、自分や相手の感じ方」
「その時の流れ」
を感じて、見極めながら
次の展開を決めて行く。
という感じ
見極め方のポイントは
- 自分もhappy、相手もhappyでいられそうか
(win-winともいう) - 本音でコミュニケーションとりたいと思えるか?
- 一連の流れがスムーズだったか?
- イヤな予感がしないか?
- 頭で考えて、答えをだしてないか?
などを見ています。
見極めのポイントは、
人それぞれなので
ご自身のポイントを
明確にされておくと
良いですよ
鑑定士の選び方も、適材適所で
くどいようですが、
これは、あくまで
「私のスタンス」です。
相性や風水を大切に、
日常に活かして
上手く行っている方は多いので
相性を軸に判断したい!
という場合は、
相性や運勢を中心に
活動されている鑑定士さんに
ご相談されることで
飛躍すると思います♡
鑑定士の使い方も
「適材適所」が大事です
それでは、また!
****************************
鑑定セッションの詳細はコチラから
****************************
■公式ライン
「はたらく四柱推命for buisines life design」
鑑定セッションお申込みや
講座募集の先行案内、
不定期開催のイベント情報発信は
公式ラインで行っています。
登録者限定動画もプレゼント中。
ぜひご登録くださいね
▼▼クリックして、限定動画をゲット▼▼
****************************
■YOUTUBE
「社労士チヒロのはたらく四柱推命」
動画でも
四柱推命の活用のヒントを
お伝えしています♡
☟クリックすると音が出ます。ご注意ください☟