毎日がいくら丼-ipodfile.jpg

毎日がいくら丼-ipodfile.jpg

毎日がいくら丼-ipodfile.jpg

毎日がいくら丼-ipodfile.jpg


みんなからのコメントを読みながら、昨日必死で堪えた分、
色んな気持ちが溢れちゃってます。。(:_;)

数ヶ月前には、想像もできてなかった、お知らせ。
たくさんの出逢いとみんなが、運んできてくれた、サプライズみたいに感じます。
本当に、みんなのパワーだ。

なんだか、信じられない気持ちだったけど
ライブを終えて、更にパワーが増しております。

それにしても、
確かに!昨日のライブ、同じセットリストでも、もう一度やりたいくらい、楽しくてあったかくて、早すぎた!

セットリストはこんな感じでした~

Dream Catcher(新曲)
Promise(Candy cover)
Ulalala♡Love
Love Actually
Chururira
My Country Home
Butterfly
Bird(新曲)
Nameless Flower
@MYHOME
YES! ~the world is my stage~
ハッピーソウルミュージック

EN~
永遠に咲く花
ぐっでぐった



今までのラバソのイメージとは、ちょっと雰囲気の違う新曲のバラードでのスタート。
初の試みでした。
今回のライブの為に書き下ろしたDream Catcher。
歌詞のところどころが、昨日までの私の色んなシーンにもちろんリンクしているけど。
みんなの生活にもリンクしてゆける曲って思った。
寂しい夜も、孤独な夜も、涙の夜も、こんなDream Catcherがみんなを叶えてくれますようにって想いで歌いました。


そして、 Promise。何年ぶりに歌っただろう。
前回この曲を歌った時の自分が、ここに繋がっていたんだって思うと、不思議な気持ちでした。
あの時の私、すべてがここに繋がっていたんだって思えて、なんか、心の中の何かが解けた気がしたよ。
私の歌は昨日も今日も明日もここにいるのだ。


それから、もう一つの新曲。Bird。
実は、ラバソ結成当時から、あった曲なんだけど、
大人っぽい恋歌に仕上がったので、もう少し大人になってから歌いたいって思っていて、今回のタイミングに。
Birdという曲名とDream Catcherがリンクしているのも、ここに繋がってたのか!って、運命的なものを感じてしまいました。
初恋みたいに、切ない恋歌。です。

その他の今までライブで歌ってきた曲も、
昨日だけの貴重なアレンジでした。

昨日きてくれた、皆さんのソウルと、私達が奏でる音が、合わさってできる、一日だけの、その瞬間だけの、ミュージック。心地良かった。

また、昨日のような編成でやりたいな!!

昨日の感動覚めやらぬ~。


写真は、
ユニバーサルシグマさん、スコップミュージックさん、Shunonceauから届いたお花たち。
他にもたくさんみなさんからお花、プレゼント、差し入れ、、頂きました!
ありがとうございました!

そして、最後の写真は、照明すーさんのTシャツ!!!!!!
可愛すぎましたので、撮ってしまいました~~~~~~
ラバソのしたっけT作りたいw