今日は朝からこんなものに挑戦

じゃーん
電子レンジで簡単
ホットケーキメーカー

電子レンジで1分でできてしまうという、このホットケーキメーカー
これはホットケーキ好きとしては試してみなきゃ気がすまないよね
w
ということで早速

材料は
ホットケーキミックス 150g
牛乳100cc
卵Mサイズ1個
サラダ油少々
これだけです
作り方
1
サラダ油以外の材料を全てボールに入れて、なめらかになるまで泡立て機でかき混ぜる。
2
キッチンペーパーにサラダ油を含ませて、容器に塗る。
3
1を容器に入れて、台の上に上から軽く2、3回トントンと落として、空気を抜いて生地を平にする。
4
電子レンジにいれて、1分!

できあがり~
お好みで、シロップやジャムをつけて

いただきまあす
もちろん私は、メープル
しかし、焼きめのナイホットケーキは不思議な感じがしました
材料はいつもと変わらないのに、レンジを使うか、フライパンをつかうか、ホットプレートを使うかで、大分味や食感も変わるんだね
レンジを使ったホットケーキは、蒸しパンのような食感だったよ
うーん。ホットケーキは奥が深いぞー
ちなみにこの材料の分量で3枚のホットケーキができたよ
大きさも手の平サイズくらいで、丁度よかった
この容器で、レアチーズケーキやバナナケーキもできちゃうみたいだから
またチャレンジしてみよーっと


じゃーん
電子レンジで簡単
ホットケーキメーカー


電子レンジで1分でできてしまうという、このホットケーキメーカー

これはホットケーキ好きとしては試してみなきゃ気がすまないよね

ということで早速


材料は




これだけです

作り方
1

2

3

4


できあがり~

お好みで、シロップやジャムをつけて

いただきまあす

もちろん私は、メープル

しかし、焼きめのナイホットケーキは不思議な感じがしました

材料はいつもと変わらないのに、レンジを使うか、フライパンをつかうか、ホットプレートを使うかで、大分味や食感も変わるんだね

レンジを使ったホットケーキは、蒸しパンのような食感だったよ

うーん。ホットケーキは奥が深いぞー
ちなみにこの材料の分量で3枚のホットケーキができたよ

大きさも手の平サイズくらいで、丁度よかった

この容器で、レアチーズケーキやバナナケーキもできちゃうみたいだから
またチャレンジしてみよーっと
