今回は、NISAでS&Pやオルカン

(つまりはアメリカ中心)に

投資をしている人に是非、

知っておいて欲しい情報をお伝えします。

 

トランプ政権が発足してから、

相互関税などでアメリカ経済の先行きが

不透明な状態だというのは、

多くの人がご存知だと思います。

 

もう少し別の視点でも、

アメリカの現状が分かることがあります。

 

現在、アメリカではクレジットカードや

自動車ローンの延滞がどんどん

増加しているのです。

 

その証拠に、かつては低所得者層で

クレジットカードの利用停止や

住宅ローンの返済が滞り、住む家を失う

人が増加していました。

 

しかし現在では、低所得者層に限らず、

一定の収入がある層でも、

クレジットカードや

自動車ローンの延滞が拡大しています。

 

ブルームバーグによれば、

年収15万ドル(約2,200万円)以上の層で、

債務延滞率が過去2年で約20%上昇して、

中・低所得層よりも速いペースで

悪化しているそうです。

 

 

アメリカでは、インフレ率2%の

目標水準に戻すことを優先し、

FRBはこの2年間、

高金利を維持しています。

 

その影響もあって、

各種ローンの利率も

高い状態が続き、

年収2,000万円以上の

人たちでも、ローンの返済に

苦心し、生活費の切り詰めて

いるのが実態なのです。

 

 

 

しかし、ローンの返済で国民が

苦しむのは、何もアメリカだけに限った

話ではありません!!

 

実は、日本でも足元を見れば、住宅を除く

消費者向けのローン残高は

ここ10年で最高水準にあるのです💦

 

 

 

なぜ、多くの人がローンをしてしまうのか?

理由は単純で、年々増加する支出を

賄うだけのお金が手元にないからです💦

 

それはつまり、物価高に対して

収入の伸びが追いつかず、

生活に必要な資金を借り入れないと、

暮らしがままならない人たちが

増えているということです💦

 

実際に、食品や日用品の価格は

高止まりしていますし、

なんとか節約しようと心がけても、

5万円とか10万円も生活費を

減らすことなんて、簡単には

できないですよね??

 

今の日本もアメリカと同じように

インフレで日々の生活が圧迫される

状況になりつつあると感じます。

 

もし仮に、物価高を止められずに

じわじわと金利が高まっていく状況が

続いていけば、今後さらに多くの人たちが

ローンをして、将来的に返済で苦しむ未来が

やってくると思えてなりません。

 

日経平均株価が史上最高の株高で

推移していますが、本当に

日本の経済が好調だったら、

収入はガンガン増えていく

はずだし、個人の消費も

増えるはず。

 

でも実態はむしろ逆で、節約することで

精一杯だと感じていないでしょうか?

 

何より多くの人がわざわざ

めちゃくちゃ高い金利のローンで

借金をしようとなんて思わないですよね?

 

それなのにあなたは、

  • 『物価高だってそのうち収まって、生活も楽になるだろう!』
  • 『待っていれば、給料もそのうち増えるだろう!』

 

そのように楽観的に考えていないでしょうか??

 

でもそれって結局、なんの根拠もないし、

いつやってくるかも分からない未来です。

 

そんな不確定な未来をただ待つのは、

どう考えても現実的ではありません!!

 

そうじゃなくて、むしろ前向きな

生き方を心がけませんか?

 

それこそ副業を始めても良いし、

今よりも本業を頑張って、

とにかく収入を増やす努力をする!!

 

収入の伸びは無限大で、

何よりも結果はあなたの頑張り次第!

 

何も行動しないで、ただただ楽観的な

未来を夢見て何もしないままか、

明るい未来に向かって、

できることから行動するか。

 

5年後、10年後に結果は大きく

変わってくると思います。

 

かつての僕がそうであったように…。

 

人生を変えることができるかは

あなた自身が変わろうと

努力するかどうかで

決まります!!