動機の種類をご存じですか?✽YouTube配信「5月25日生まれのあなたへ」 | CHIHIRO Number Message

CHIHIRO Number Message

「数字を味方に」
面白い数字の世界をあなたにも☆

動機の種類をご存じですか?

 

 

何かをやろう!と思う時の動機には、大きく分けて二つあります

 

 

それは、外発的な動機と内発的な動機です

 

 

「外発的動機」

収入を得たり誰かに評価をされることが目的で、

そのことによって何らかの対価を受け取る場合

 

 

「内発的動機」

誰かに評価されたり対価を受け取るためではなく、

それをする事に対して自分自身が喜びを感じる場合

 

 

現在は成果主義を導入している企業が多いように思います

 

 

ですので、企業に勤めている場合は成果・結果を求められる事がほとんどで、

当然「評価されるように成果を上げよう」と考える人がほとんどではないでしょうか

 

 

ある調査では「成果に対する報酬を増やしたところ、

逆に成績が落ちてしまった」という結果が出ているそうです

 

 

その理由は次のようなものです

 

 

理由①:会社が「業績を上げたい」と考える

 

企業は利益を上げることが目的ですから、これは健全な考えです

 

 

理由②:成果に対する報酬を増やす

 

これによって、外発的動機をより強くすることができ、

モチベーションが上がると考えられます

 

 

理由③:それによって内発的な動機が奪われてしまう

 

結果や評価を求める気持ちが強くなり、内面的な「やる気」が削がれてしまいます

 

 

理由④:その結果、マイナスの影響の方が大きくなる

 

外発的動機はプラスになりますが、内発的動機はマイナスになり、

その結果、成果が落ちてしまうのです

 

 

内発的動機がいかに大切かということがわかりますね

 

 

あなたはどのように思いましたか?

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

さて

 

今日もYouTubeを配信しました

 
 
今日はいつもよりも悩みやすい・迷いやすい一日です
 

 

どんなことに気を付けると良いのか?

 

 

お知りになりたい方は、こちらのチャンネルをご覧ください

 

 

あなたの周りで、今日がお誕生日という方がいらっしゃったら

ぜひ、こちらのYouTubeチャンネルを教えてあげてくださいね

 
 
 
 
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

~数字を味方に~
 
CHIHIRO Number Message
数秘術コンサルタント☆堀内千尋

 

*~*~~*~*~*~*~*~*~*

 

CHIHIRO Number Message ☆ LINE公式アカウント

 

CHIHIRO Number Message ☆ 書籍「数字を味方に」

 

 

 

数秘術☆月サイクルセミナーのお知らせ

詳細はこちらからクローバー

 

誰にでも分かりやすく、使いやすいツールとして数秘術の本を出版!

詳細はこちらからクローバー

 

 

 

数秘術コンサルタント☆ほりうちちひろってどんな人?

2019年7月1日:自己紹介

 

 

 

読者登録してね