こんにちは。

 

ミツヴァのちひろです

 

========

 

 

気持ちよい秋晴れですね!!

 

昨日は、ハイキング日和!!と、

以前から気になってた、神戸市西区にある雄岡山(おっこさん)・雌岡山(めっこさん)を目指しました。

 

(下調べ不足で、結局、雌岡山しか登れなかったんだけどね〜)



 

雌岡山は標高249m。山の麓から頂上までの山道は1kmという、小さな山。

 

でね、麓からは、ほぼ真っ直ぐの道で、山頂を目指すのです。


はい。距離はとても短いのですが、そこそこな角度の上り坂がずーーーっと続くわけです右上矢印右上矢印右上矢印

 





そこで、この坂を利用して”実験タイム”爆笑

 



ノルディックウォーキングで使う''トレッキングポール”や、クロスカントリースキーで使う”ストック”に、助けてもらう事にしました。

 



もちろん、そんなん持ってないので、

 

脛骨(脚のすね。膝~くるぶしの長い骨)をトレッキングポールにしてみましたひらめき電球

 


脛骨は、ヒトの体の中で、2番目に長い骨。

 



①この脛骨をトレッキングポールだと思って、地面にグッグッグッと突き刺して歩く。


 この時、

注意足首は少し脱力した状態で地面におろす。

注意その分、つま先を持ち上げるために、膝を少し高めに持ち上げる。

 


②真っ直ぐ突き刺した後は、身体が前方へ移動することで、脛骨ポールを少し後方へ押し出す感じになります。



想像できるかしらはてなマーク





この脛骨ポールキラキラ

すごい推進力です!!

そして何故かリズム感も出て、足がスッスッスッと出ます音譜

 


んで、膝を上げて足首をラクにするので、

すごい上り坂にも関わらず、足首やすねの前側が全然疲れないニコニコ

 



めっちゃ楽しいラブラブラブ

 


これね〜、是非試してもらいたい!!

 



 

脛骨をまっすぐ地面にさす

=センターアーチに踏める

 



注意股関節を前に押していると、脛骨ポールが真下に押せません。

→トレッキングポールを垂直に突き刺すイメージで。

 



ワクワクなハイキングになりました照れ




ちひろ