こんにちは流れ星

 

双子妊婦中の

妊婦ママ

ちひろです知らんぷり飛び出すハート

 

 

にっこり妊娠ママちひろの簡単プロフィールにっこり

2022年2月にMD双子出産予定にっこりにっこり

現在2歳のおチビもいます笑ううさぎ

仕事はふらふらとした主婦フリーランスキラキラ

 

 

 

 現在32w6d流れ星流れ星

 

 
 

 

双子グッズを

買わなくてはなりません。

 

が、

 

何でもかんでも2人分、2倍で

揃える必要は無くて

 

 

 

育児本などによると

 

とりあえず1.5人分を揃えるべし!

 

とのことなので

おチビのお下がりも有効活用しつつ

揃えていきたいところです。

 

 

 

 

が、

でも2人用ベビーカーは

さすがに新しく必要かなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

これ、双子ママが

必ず迷うところですよね泣き笑い(笑)

 

 

横型か?!

 

縦型か?!

 

そして何が良いのか?!

 

 

 

 

まだ実際に使用していないので

いろいろサーチして想像した条件には

なってしまうのですが

 

横型、縦型のメリット、デメリットは

こんな感じかなと

思っています。

 

 

 

 

星横型 良いところ星

・ふたりに同じ景色を見せられる

・ふたりとも同時に見えてお世話しやすい

・お互いに横にいる安心感があると思う

・双子感?

 

 

 

雷横型 心配なところ雷

・横幅が大きい!!

→駅の改札が通らない

 道、スーパー、お店等で邪魔になる、

 通れないところがある

 エレベーター等もぎりぎりどうかアセアセ

 

 

正直、横型のデメリットって

この横幅が大きいことによって

どこに出かけるにも気を遣う&通れない等の

トラブルに遭遇しちゃうことですね・・・えーんアセアセ

 

 

特に私たちは

まぁまぁ都心近くに住んでいるので

このデメリットのダメージは

わりとでかいんです・・・悲しい。。。

 

 

 

 

星縦型 良いところ星

・横幅がスリムなため、通りやすい!

 改札もすいすい音符

 

 

 

雷縦型 心配なところ雷

・縦に長いため、操縦が大変

・前に座っている子は見えないので不安

・後ろに座れるのは、生後6ヶ月以降が大半

・前に乗る、後ろに乗る、でケンカになりそう

・後ろの子は景色があまり見えなさそう

 

 

 

さてさて、

どちらが良いのでしょうか??

 

 

 

 

 

ちょっと前にやっていた

「アメトーーーク」の双子パパ芸人特集では

 

 

 

 

驚きの

 

独立したひとり用の

ベビーカー2台スタイル

が良いとな?!ポーン

 

 

そうなの?!あんぐりハッハッ

(テレビは観てないのですが

この結論だけ聞いてびっくりでした)

 

 

 

 

 

 

色々だんなとも考えた末、 

とりあえず、我が家は

横型にしようかなーと思っています。

 

 

やっぱり両方お顔が見えて

お世話できた方が良いかな~と

思いましてひらめき

 

 

 

 

 

 

本当は2歳の

ちょろちょろMAXのおチビも

乗せたいところなので笑ううさぎ

 

 

 

 

 

場合によっては

 

Twinsひとりを抱っこ紐、

Twinsもうひとりと

2歳のおチビがベビーカー

 

というスタイルにもなりそうな気がします(笑)

 

 

 

 

ひー驚きアセアセ

 

移動が本当に大変になりそうアセアセ

 

 

 

 

 

 
 
では横型ベビーカー、何が良いのか?!

 

 
現在の候補は2つ!!
 

 

星エアバギー ココダブル フロムバース

 

 
 
 

 

 

 

星マウンテンバギー デュエット

 

 

 

 

 

両方とも実物を見に
代官山まで行ってきましたよ!
 
 
 
 
双子用のベビーカーは
海外製が多いので、
実物を見てみたい!とお探しの方は
 
 
 
代官山の駅直結のアドレス
にぜひ足を運んでみてくださいニコニコキラキラ
 
 
 
 
この3店舗で
双子用のベビーカーを
見る、試す、購入することが出来ます流れ星
 
 
 
 
 
 
ピンクハートエアバギー ダカンヤマピンクハート
エアバギーの直営店!
双子用のみならず、ひとり用のエアバギーも揃ってます!
 
 
 
ピンクハートblossom39ピンクハート
海外セレブ御用達のバガブーを取りそろえています!
 

 

 

1箇所で3店舗も回れるなんて

大変助かりますっ泣き笑い飛び出すハート

 

 

 

 

それぞれの詳細と、

縦型ベビーカーKATOJI店舗も

たくさん見たので

また明日以降の記事で書きまーす

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、余談ですが・・・・

 

 

この代官山に双子用ベビーカーを

見に行こう!

 

となって

 

2歳のおチビのベビーカー(これは一人乗り)も

持って行ったんですね。

 

 

 
 

 

 

メーカーは安心・安定の

国内メーカー

Combi(コンビ)ですよだれ飛び出すハート

 

 

使いやすくて個人的には

気に入っていますよ!!

(おチビも代官山スタイルにしたつもり笑)

 

 

 

 

 

でねでね、

 

 

代官山に到着して

お店に行くまでにすれ違う

ベビーカー親子たち・・・ニコニコ

 

 

 

 

おや???ひらめき

 

え、なんでだろう???真顔

 

 

 

 

 

みんなおしゃれな

海外製の

ベビーカーばっかり

じゃないですかーーーーー!!!

 

 

 

 

 

そんなベビーカー

見たことないっ!!!煽り

 

 

 

 

Combi(コンビ)のベビーカー

押している人とか

いなかったんですよ笑い泣きハッハッ←まじで!!

 

 

アップリカとか、ピジョンも

いなかったと思います(笑)

 

 

 

たまたま?!泣き笑い

 

私が見逃しているだけ?!泣き笑い

 

 

 

 

でも明らかに私のいる町の

ベビーカー雰囲気とちがうううう!!!滝汗

 

 

 

 

という衝撃を受けた代官山でした(笑)

 

 

 

 

 

さすが代官山~(笑)

 

 

 

 

 

 

一緒に参加しませんかひらめき??

宝石赤ちびっこママの自分の時間/複業30分ワーククラブ(無料)

~『ママ』から『わたし』になる時間~宝石赤

 

詳しい説明はこちら右矢印

 

 

宝石赤NAIL&YOU宝石赤

NAIL&YOU