昨日は江別市にある民間の学童保育でサイエンス教室を行いました!

こちら、今日がはじめての開催。

そんな今日のテーマは『白い粉』。



といっても怪しくないですよ!!



使ったものは、家庭にある、砂糖・塩・小麦粉・片栗粉。

それをじっくり観察した後、水に溶いてみたり、

片栗粉でミルクもちを作ったりしました。





水溶き片栗粉の魅力はすごいですね!!

実験が終わっても「まだ触りたい!!」と、子ども達はずーっと触っていました。



今年のゴールデンウィークは遠出できずに家で過ごす時間が増えそうですし、

片栗粉遊びはめっちゃオススメですよ。





【片栗粉あそびのレシピ】

〜事前準備〜
・片栗粉130g、水100mlの割合で用意する。

(割合が同じであれば倍量、半分量でもOK。たくさんあった方が楽しい。)

・大きめのボウルまたは洗面器を用意する

・汚れてもいい服、汚れてもいい場所を準備する

(庭、もしくはお風呂場がオススメ。)



①ボウルまたは洗面器に片栗粉を入れる。まず乾燥した状態で触ってみましょう。

②少しずつ水を入れて、混ぜていく。感覚の変化も楽しんで。

③全体的にドロドロになったら完成!

指で突っついたり、ぎゅっとにぎったり、その独特な感触がたまりません!!










水が多すぎて握れないくらいゆるくなってしまった場合は片栗粉を、

硬すぎる、時間が経って水が蒸発した、という場合は水を少し足しましょう。



かなりあちこちに片栗粉が飛ぶので、場所には気をつけて!


遊び終わったら排水溝には流さず、乾燥させて燃えるゴミで処理しましょうねー。

 
 
フォローしてね
★小学生・親子向け講座情報★

 

 

★大人向けイベント・講座情報★

 

 

★理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生★

サイエンスプロデューサー

佐藤ちひろ

Facebook

問い合わせフォーム

 

ちひろ先生の理科実験教室

Facebook

公式ライン

オンライン教室(キッズウィークエンドホームページ)