こんばんは~Chihiroです。

今日はクリスマスイブですね~サンタいやぁー1年が早すぎてびっくりします。。

皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

 

(以前ベルギー旅行してる時に、見つけたサンタさん。可愛いドキドキ)

 

私が日本に帰ってきて、1年と数か月。

未だに慣れない?のが、日本ではバッグが開いている人をよーく見かけること、です!

余計なお世話なのかなぁ…とも思いつつ、そのうちの何人かには

「すみません、バッグ開いてますよ」って声掛けてましたアセアセ

そうした時は決まって、「わぁ、ありがとうございます!」って感じで

返してもらっていたので、お節介ではなく善い行いだったんだと信じてます。笑

 

今年は世の中の色々なことが変わり、街に繰り出す人も例年よりずっと

少なかったとは思いますが、それでも今日みたいな日はどこも結構混んでそうで…。

そんな時にバッグが閉まってなくて中身がすっと取れそうな状態は

良くないですよね~汗

 

でも、そういうバッグ全開の人って、日本以外で見たことなかった気がします!

外国だと国や地域によっては、しっかりバッグに入れてようが、

最悪ストラップを切られたりもするみたいだし、

目を離した一瞬のすきに物が盗まれたりもするし、そう考えたら

ほんとに日本の治安の良さってすごいと思いますキラキラ

 

外国で暮らすともっと自分で自分の身を守る力が必要なので、

盗まれないように、財布を分けたり、大金を持ち歩かないようにしたり、

バッグは必ず前にしたりなど、色々と工夫が必要だったりしますね。

 

私は基本的にラッキーだったのと、割と警戒していたので、

外国に住んでいる時も旅行している時も、盗難やどうしようもないような

大きなトラブルに遭ったことはないです!

クレジットカードのスキミングとかも無かったので、ラッキーだったのが大きいでしょうね。

 

日本の治安の良さは本当に世界に誇ることができるポイントだと思います!

まぁそうは言っても、もし慣れてない日本人の方が海外に行く場合は、

日本の感覚を持ち込むとものすごい危険もあり得ることは伝えたい!ですガーン

 

ドイツの語学学校のクラスで、盗難等に遭ったことがあるか?みたいな

アンケートをしてた時、私以外クラスメイト全員手を挙げてました…。

特にベネズエラ出身の女の子が、拳銃を向けられることもざらだ、と言っていて

驚きショックを受けたのをよく覚えています。

 

よく言われることではありますが、日本の”当たり前”は、

世界では全然当てはまらず、むしろすごく貴重だったり逆に非常識だったりもするので、

常に視野を広く持っていたいな~と思う日々です。

 

最後に少しだけ思い出を振り返ります~ピンクハート

 

ドイツのAachen(アーヘン)のクリスマスマーケットがめちゃくちゃ良いらしいと聞いて、

友人と行った時の写真!楽しかったなぁ。

 

 

 

 

今日はそんなところで!

Have a wonderful Christmas for everyone!! サンタ