昨日は小1長男の始業式
大好きな学童三昧で楽しかった夏休みも
終わり、2学期がスタートしました
お道具箱に上靴、夏休みの宿題と
たくさんの荷物を抱えて小学校へ出発
私も少し後に出勤のため家を出て
長男の横を通り過ぎようとしたところ…
手提げ袋引きずってるやん
手提げ袋だけは持ってあげようと
自転車のかごに入れて横を並んで歩くことに
が、
遅い遅すぎる
会社に遅刻するー
ということで自転車に本人も乗っけて
小学校まで送ってあげた甘々な母なのでした
夏休みといえば宿題
母はサポートをよく頑張った
必ず提出しなければならない課題はもちろん
任意の図画、読書感想文もなんとか
やり切りました
いやぁ〜読書感想文って大変ですね
本を読むのは好きなので読み終わるまでは
問題なかったのですが、感想を中々
引き出せず焦る
結局、すらぷりのテンプレートを活用
ちょっとググればテンプレートが出てくる
のだから便利な世の中ですよね
私が小学生の時にも欲しかった
感想が形になった後には清書という
次なるミッションが…
ただ写すだけやんと侮っていました…
全く進まない息子のえんぴつに
私のストレスはMAX
なんとか2日かけて完成しました
夏休みの宿題のサポートをされた
世の中のお母さん、お父さん、
お疲れさまです❗️
なにはともあれ、二学期も機嫌よく
学校に行ってくれることを祈る
お得情報PR
おすすめのアイテムは
楽天ROOMに載せています
男の子2人子育て中のフルタイムワーママ
長男小1 歴史(戦)と恐竜好き
次男年少 車とパウパトロール好き
ときどき信長・家康好き