昨日、図書館でおもしろい本を

見つけましたキラキラ


八助の寺子屋日記気づき

 

 

寺子屋に通う男の子のお話ニコ


歴史(戦)好きの長男のために

色々な本を購入したり借りたりしていますが、

寺子屋をクローズアップした絵本って

初めて見ましたひらめき

 

昔は寺子屋というものがあって

子どもたちはそこで勉強していたと

言葉で説明したことはありましたが、

おそらくイメージがつきにくかったのでは

ないかと思いますうずまき


こちらの絵本には、寺子屋に通う子の1日が

いきいきと描かれていて私自身も

興味深く読むことができましたニコニコ



2巻目も発行されているようです音符


 


作者は「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズ

で有名な飯野和好さんキラキラ


 

飯野さんの絵と文は味わい深く

いつも惹き込まれます飛び出すハート


自分が通っている現代の学校と比較するのも

楽しいですよルンルン


小学生におすすめの1冊です指差し


 

お得情報PR

RISU

算数の家庭学習はこれ気づき

 

クーポンコードを入力すると

1週間試すことができます口笛

※お試しだけで終了する時は1,980円がかかります

 

クーポンコード blw07a

 

小学生向け RISU算数 

幼児向け  RISUきっず  

 

 

スマイルゼミ

朝学習に使っていますニコニコ

 

クーポンコードを入力して入会すると

1,000円分のデジタルギフト券が

もらえます!

 

クーポンコード 7600-9630-0315

 

スマイルゼミ公式

 

おすすめのアイテムは

楽天ROOMに載せています下矢印

子供の興味に寄り添おうと奮闘中!

 

男の子2人子育て中のフルタイムワーママ

         長男ニコ小1 歴史(戦)と恐竜好き

      次男にっこり年少  車とパウパトロール好き

                  ときどき信長・家康好き